新Y’sクロニクル

下町在住、三丁目の夕日時代に生まれた主婦が海外旅行を中心に美味しいものなどの情報共有そしてプロゴルファー松山英樹の応援も!

銀座でヴェネツィアのバーカロ『osteria da Ada』まさに前菜のお花畑や~

NHK朝ドラで子役編がこんなに見ごたえがあったドラマは初めてだ。 当初、どうも私の中で相性が悪い関西弁のドラマで興味がないブギウギで 主人公になる俳優さんの魅力も分からずパスする気まんまんだった しかし、放送開始から少しして朝ドラにチャンネルを…

魔法の脂は全ての中華を美味しくする、それはカルニータスの副産物!

あ~成田凌について語りたい・・・・ というか日本映画について語りたい・・・ というか、というか映画通になりたい人生でもあった。。。 というか、なんらかの知識人に憧れた人生だった。。。 先々月まで成田凌を素通りしてきたのが奇跡だと指摘された。 妹…

ラードで煮るカルニータスを作ったらタコスもプルドポークもキューバサンドも出来ちゃう、そして中華まで美味しくなる!

朝起きて観葉植物に水やりをして発見!!! お嬢が年明けに買ってきてくれたミニ胡蝶蘭の花芽が何本も伸びている(*_*) 「根かな~?しかし上向きに伸びてるしな~?」と調べてみると花芽 このミニ胡蝶蘭には何カ月も花が咲き続け楽しませてもらった。 最後の…

十五夜はペニンシュラ東京・ヘイフンテラスの月餅を食べ夜は渡り蟹のパスタやキノコのパスタ

今年の異常な暑さも収束しつつある昨今(とはいえ昨夜はムシムシでエアコン再登板(´;ω;`)ウッ…) YouTubeでヨガやピラティスを再開。 そしてジムにも行った✌ 1時間半ゆるゆるとランニングマシンや背筋のマシンでワークアウト。 翌日、筋肉痛で起きられないの…

初めての挑戦、栗おはぎを作ったら美味しかった~餡は渋皮煮で簡単だったのよ。

いわゆる旧時代(昭和の中期)に生まれた女性50代後半から60代は、そろそろ年金生活に移行という方が多くなってくる時期だ。 他人事じゃないので、年金についてネットで調べてみた。 しっかり自分のキャリアを築いた女性を除けば、私たちの世代は専業主…

ランプレドットのようなトリッパ本格的過ぎて震える~だって家で作れるんだよ?こんな美味しいのが!

海外旅行を中心としたブログのつもりで始めたのに、手料理ばっかりか~い!!! な感じの昨今。。。 昨年の反動のように日本に閉じこもる日々。 旅行ネタがないから手料理ネタ?ってわけではなく、 ここんとこ新しく挑戦する料理がホントーに、ホントーに美…

無性に美味しいマグロが食べたくなる時がある、そんなときに行ったお店は当たりだったか?

ランチはマグロ食べ放題の馬喰町『たいこ茶屋』 日本橋高島屋裏手で人気のマグロ丼定食『美家古寿司』 番外編:銀座の真ん中で典型的大衆居酒屋『三州屋銀座支店』は令和5年9月16日で閉店 俳優の無駄遣いだな~と思うCMありませんか??? ここ数年、ジャン…

「家で無理じゃな~い?」は思い込みシリーズ!!!冷麺って、こんなに簡単で美味しいんです。

一昨日までアウトオブ眼中だった台風の影響で早朝から大雨☔ 夕方から用事があるのにお昼時点での判断になりそう・・・ 電車は問題なく動いているけれど。 台風とか悪天候の前日って夕陽がキレイだったりするけれどなんでだろー--? 昨日の夕暮れがあまりに…

和牛もいいけどガッツり赤身も食べたいよね~『ウルフギャング・ステーキハウス・シグニチャー』@青山

ワタクシ昨日GINZA・SIXのチャンネル・・・ではなくシャネルで蟻地獄に ハマりました~(´;ω;`)ウッ… 銀座シックスのシャネルは銀座大通りに面しておる。 銀座シックスはハイエンド・ブランドが銀座大通りに面しておる。 銀座シックス内のある店舗に用があり…

高級牛骨で蘭州ラーメンを作った話と今ごろ成田凌研究に没頭している話。

今までステーキを食べて、その骨をテイクアウトするなんていう発想が無かった。 某、狼ステーキハウスでは持ち帰り可能との情報。 さっそく、持ち帰った・・・ 美味しいお肉を寄生させている骨なら美味しいスープがとれないわけがない。 ということで圧力鍋…

');