チャンギ国際空港は利用者満足度5年連続1位!
シンガポールのチャンギ国際空港は言わずと知れたアジア有数のハブ空港。
人口500万のシンガポールで3万人近くの人々が空港関係者ですから雇用創出という面からシンガポール経済を支えており、この国の成長戦略は優秀で我が国は足元にも及びません・・
スカイトラック社が毎年発表する空港利用者満足度で2017年度まで5年連続NO1という評価を得ています。
現在は中東などに新しく豪華な空港があり、チャンギ空港は一見それほど豪華な空港とも思えないのですが、利用者目線でオペレートされている・・・例えば空港内に椅子を多く配置している、チェックインは24時間体制、リーズナブルなフードコートの充実、小さな子供用の施設も他の空港に比べて充実しているからなのでしょう。
出入国審査もスムーズ
シンガポールは出入国カードが必要です。入国審査で半券(出国カード)が渡されるので
失くさないようにね!(しかし出国時に必要ありませんでしたが('◇')ゞ)
また入国審査では親指の指紋スキャンだけで質問はゼロという簡単入国‼
出国時は入国時に指紋をスキャンしているので自動出国ゲートで簡単出国でした。
空港からはAZ-Linkカードを利用しよう!
日本からのフライトはJALがターミナル1、ANAはターミナル2、シンガポール航空はターミナル2と3に到着します。
地下鉄駅(MRT駅)はターミナル2と直結し、そこのインフォメーションで購入することができます。
この時はスターウォーズのデザイン!!!12ドルでデポジットは5ドル、実際に使えるのは7ドルです。券売機やセブンイレブンでチャージできます。
MRTとバスだけで使えるのかと思っていたらタクシーでも使えるのですね~
帰りの空港までのタクシーで利用し残金ゼロに✌
チャンギ空港ターミナル2でスターアライアンスのステータスで使えるラウンジは3か所。
正確にはざっくり3か所です(いやいや正確じゃなくざっくりになってますから~💦)
🌸スターアライアンスのゴールド(もちろんANAの上級会員含むシルバー、ブロンズは不可です)を持つ上級会員でエコノミーを利用した時に使える「クリスフライヤー・ゴールド・ラウンジ」
🌸スターアライアンスのフライトでビジネスクラス、ファーストクラスを利用した乗客とスターアライアンスの最上級会員(ANAならダイヤモンドとか・・・)が使える「シルバークリス・ラウンジ」
🌸ANAのプレミアエコノミーを利用した乗客やプライオリティパス、ダイナーズクラブカードで使える「SATSプレミアクラブラウンジ」
最後の「STASプレミアクラブラウンジ」は使った事が無いので今回はANAが利用するターミナル2の「クリスフライヤー・ゴールドラウンジ」と「シルバークリス・ラウンジ」のご紹介~
クリスフライヤー・ゴールド・ラウンジ
クリスフライヤーもシルバークリスも出国ゲートを抜けて直ぐの左手、2階にあり
分かりやすいです。
入り口と受付の写真は撮り忘れましたが、とてもこじんまりとしていました。
中も狭くは無いけれど広くもない、さすがエコノミー利用者しか使えないラウンジだけあって豪華さには欠けます(;^_^A
もちろんラウンジ専用のWi-Fiは利用できますが、各テーブル全てに充電などのコンセントがあるわけではありません。
コンセントが必要な方は探してください💦
お食事はそれなりに・・・シンガポールらしく点心などもありました。
ビールはタイガービールそして紅茶はTWGです。
ここのラウンジにはシャワー及びトイレすらありません・・・トイレは外部にあります。
利用者満足度NO1の空港のラウンジが満足度NO1とはいきませんね。
照明がかなり暗いので眠りたい時には良さそうです( *´艸`)
シルバークリス・ラウンジ
シルバークリス・ラウンジは左手がビジネスクラス利用者、右はファーストクラス利用者。
ファーストクラス・ラウンジはANAのダイヤモンドならエコノミー利用でも入室出来ます。
ビジネスクラスのラウンジ内。さすがにマーブルを使ってあるところなど豪華さが違います。
TWGの紅茶コーナーがあります。
ドリンクコーナーやはりタイガービールもちろんビールサーバーで🍺
クリスフライヤー・ゴールドとの決定的な違いはシャンパンがある事!!!
お食事はシンガポールらしく中華が充実。ホテルのブッフェレベルですね~
お寿司、お蕎麦もありホットミール系の充実からするとスイーツ、フルーツは普通。
中華に飽きた方にはきついラウンジかもね・・・
もちろんビジネスルームも充実しておりますがシャワーやトイレはそれなりです。
中華が好きな方にはホテルブッフェ並みですから満足がいく品揃えですが、
想像していた空間よりも豪華さには少々欠けるラウンジです。
航空会社のステータスがなくてもOKなラウンジも利用できるクーポン&現地ツアーやレストラン利用も!
ビジネスクラスの利用ではないし~
航空会社の上級会員でもないし~でもラウンジを使いたいという方にも当日予約で印刷不要、
しかもセール価格でお得に購入できるかも?というサービスが楽天グループの「voyajin(ボヤジン)」
たとえばターミナル1の「プラザ・プレミアムラウンジ」が6時間利用で4,477円~
ご興味がある方は下記のリンクからどうぞ~
また空港からの送迎、現地ツアー、有名レストランの予約&割引クーポンなども
満載で全て日本円決済、日本語でのアフターケアなど安心してシンガポール・ライフを
楽しめます!
https://www.govoyagin.com/ja/things-to-do/singapore/all?acode=kemu-no-wakwak
空港でも買える、とっておきクッキー♪
シンガポール・スイーツで大好きなのが市内のいろいろなところにお店を構える
「ブンガワンソロ」のスイーツ💖
もち米を使ったアジアンなスイーツやシフォンケーキがとっても美味しいのですが、
お土産として最適なのがパイナップル・クッキー🍍
パイナップル・スイーツとしては台湾のパイナップル・ケーキが有名ですが、
個人的にはブンガワンソロのクッキーのほうが好き~😍
クッキー生地はホロホロのパイ生地です。
ブンガワンソロは各ターミナルにお店がありますから、搭乗時間までの間にぜひ!
スイーツも美味しいけれど、ペーパーバッグのデザインが素敵なの 😍
TWGのお店も空港にありますから、お茶とスイーツで帰国後が楽しみですね~
TWGのデザインもブンガワンソロのデザインも素敵ね~