新Y’sクロニクル

下町在住、三丁目の夕日時代に生まれた主婦が海外旅行を中心に美味しいものなどの情報共有そしてプロゴルファー松山英樹の応援も!

固くなったシフォンケーキでフレンチトーストの朝食♪

考えてみれば昨年から我が家の電化製品など生活に欠かせない機器などが続々と新しくなった。

住んでいる人間と同じで時間を経れば経るほど不具合がでるのは当たり前のことだ。

最近ではほぼ使わなくなった家電。
FAX付きの電話機の液晶部分がダメになってしまった。

とりあえず置いてあるだけの様な家電なので買い替えなくても・・とも考えたけれど
いかんせんデカい!
FAX付きはね~

それでFAXは使わないので小型の電話機を探したらあるのね~これが。
イオニア製のこの電話機を購入。

先代より小さくなったケムと比べてもこの大きさで、電話機と気が付かない人もいるくらい。
コードレスなのでPCで調べながらカスタマーセンターなどとの通話などに便利。

アメリカなどではFAXは2000年代後半には、すでに使われていなかったけれど、
ほぼ使わなくなったといっても日本では、まだまだFAX付きの電話機も多いですね~

英語あるあるで「I'd like you to FAX something to me」を日本人が発音するとセクハラ~💦
てなことも今では起きないのでしょうね(≧▽≦)
「ファックス」が「Fuck」に聴こえるというね~
母音が強い日本人のカタカナ英語問題の心配はなくなりました~
(因みに「ファ」ではなく「フェ」に近い発音です)

パイオニア TF-FD35S-BR 【受話子機タイプ】 デジタルコードレス留守番電話機 ビターブラウン

価格:7,679円
(2019/3/13 10:45時点)
感想(4件)

パイオニア Pioneer TF-FD35W デジタルコードレス電話機 子機1台付き/迷惑電話防止 ビターブラウン TF-FD35W(BR) 【国内正規品】

新品価格
¥11,358から
(2019/3/13 10:43時点)

そして一番新しく買い替えた電化製品が電子レンジ~
ずーっと使っていたのは三菱の2段でパンなども焼ける大型レンジ。
その当時は人気商品だったし、お菓子やパンが鉄板2枚で焼けるという事は
私には必須だった。

それが家族構成や年齢構成が変わり、そんなに大量にパンも焼かなくなった('◇')ゞ
スコーンやクッキー、小さなローストチキン程度なら
デロンギのトースター&オーブンで十分だし熱効率がだんぜん良いのでレンジの
オーブンとしての出番は全く無くなった。

とにかく大容量なので温め機能しか使わない電子レンジは小型のものより時間がかかる。
古くなってなおさら熱効率が悪くなったので思い切ってシンプルで小型のレンジに買い替えた。

とにかく「温め」られれば良い。
しかし、どうせならやはりお菓子やパンが作れるオーブン機能は欲しい。

という事で探したら東芝の石窯ドームというレンジが電気オーブンの中では
最高温度だというので、それにした。

どうせ温めだけだし~たまにオーブンを使うだけだし~それでいいや~
と思っていたけれど、どうせならスチーム調理ができるほうが良いかもね~
とスチーム調理付きにし容量は30ℓ。

でもでも・・・新品の電子レンジが来て、そうそう後悔した💦

油を使わない唐揚げ、天ぷら、フライなどなどは大型のスチールラック&鉄板が
必要なのだ。
その付属品を見て驚いた(@_@)

大きい・・・とても大きい・・・
収納するにも場所を取り、仮にフライを作るにも、いちいちラックを取り出すよりは
同じ油なし調理なら、魚焼きグリル用の調理器のほうがよっぽど簡単だし場所も取らない。

そして自動メニューがやたら多く、その中にはスチームを使ってパンなどを
ふっくらと温める機能があるけれど、それはグリル機能とスチームを使い
とても時間がかかるので、肉まんは、いつも通りのレンジでチンで十分(>_<)

揚物のカラッと機能も、やはりグリル機能を使うので同じく時間がかかり、
これも魚焼きグリル調理器で十分!

友達にその話をしたらスチーム機能では先発の某有名メーカーのレンジ。
スチームの影響で故障しやすいんだって~(@_@)
そんな話を聴いたら、うかうかスチーム機能を使う気にはなおさらならない。

なので~
これから電子レンジを買い替えようという皆様~小型のシンプルな温め機能だけで十分です!

魚焼きグリル専用調理器は、例えばこんなのね~

鉄製グリルパン ランチーニ ミニ角型 12×15cm IH対応 蓋付 2個組 魚焼きグリル活用 ( ガス火対応 鉄鍋 小鍋 グリルトレー オーブン対応 グリル用 魚焼き器 キッチン用品 調理器具 オール熱源対応 鉄製鍋 グリルプレート )【4500円以上送料無料】

価格:1,440円
(2019/3/13 11:08時点)
感想(0件)

シンプルが一番とあたらめて思ったしだいですが、とりあえずオーブン機能を
使ってみようと。

電気オーブンって商品でばらつきがあるのよね。
同じ170℃でも違うし、その温度まで達する時間も違うって具合に。

さ~て東芝の石窯はどうかな~???

話は変わって最近、卵の価格が下落しているのをご存知でした?
どこのスーパーでも、かなりの特価で販売中(少なくとも東京は)
なので、この機会に普段は卵をたくさん使うので躊躇するスイーツ2種類作ってみました~

卵を使うといえばプリン&フレンチトーストでしょ🎵

前回のブログでも書いた通り固いプリンブームが来ている私( *´艸`)

子供達もすでに大きな子供達になってしまいプリンを作る事など皆無になっていた。
しかし卵も安いし新しいオーブンを試さなきゃだし、卵消費にはカスタードかプリン💖

固めが良いので卵黄が多めのレシピを探し、作ってみました。
卵黄が多いという事は~卵白が残る・・・
卵白を使うお菓子と言えばシフォンケーキ!

シフォンケーキも高さが必要なのでデロンギでは作れなかった一品。

プリンはレシピ通りでは「140℃~150℃で40分じっくり」と書かれていたけれど
電気の場合、高めの温度にした方が経験的に良いという事で160℃にしたら
高すぎた・・・
アナがボツボツのプリンになった(´;ω;`)ウゥゥ

しかし160℃で高すぎという事は東芝の石窯はオーブンとして優秀という事が言えるワケだ💡
シフォンの膨らみもOK・・・(実はじゃっかん膨らみ損ねているけれど、それは卵白の問題で)

まあプリンの味はOKだったけれど(キャラメルが薄すぎて作り直したら今度はブリュレになった💦)
もっと卵黄を使って固くしたい。
卵が安く入手できるうちに挑戦してみよう!

卵黄が多いという事は卵白は残る・・・ならば卵白をたくさん使うシフォンケーキを!

卵白6個分も使うんだから膨らまないわけがないシフォンケーキ。
すでにハンドミキサーは壊れてバーミックスで泡立てたらしっかり泡立たなかった😢
若干の水分か油分が着いていたのかもしれない。

心持ちしっかり目のシフォンケーキになったので「フレンチトーストにしたら美味しいかも💡」
と思いつき日にちを置いてフレンチトーストにしたのがトップの写真。

シフォンケーキって強力粉を半分使うでしょ?
なのでフレンチトーストにもぴったり💖
ちょっとしたカフェで食べる様なフレンチトーストになりました~

今日はとても暖かく春本番のよう。
家の前の木にはシジュウカラがよく遊びに来て可愛い鳴き声を聴かせてくれます🎶

ウキウキのはずの春だけど花粉症の影響で頭が痛い(´;ω;`)ウゥゥ

');