連日、連日夕方にはTVで「感染者過去最高」というニュース速報がでる💦
全国的な感染者増はしばらく続くと思われるのに毎日これ速報するの?
もともとコロナウイルスによる風邪は冬に流行するのは事実だし、
GoToキャンペーンはじめ国内移動やいろいろな制限を緩めてるんだから、
いまさら慌てなくても、この結果は織り込み済みじゃないの???
寒くなっても制限緩めてもマスク着用3密さへ守っていれば増えないという
試算で病床数などを見積もっていたの???
感染者が急に増えたから医療リソースが・・・とか言っているけれど、
新型コロナがなくても救急のたらい回しやら、ベッド数が足りない事は既知の事だったでしょ?2月くらいからこのウイルスの問題が出て10か月近くも、
なんの対処もしてないって事?
その上で「経済まわしましょ~旅行に出ましょ~飲食店も使いましょ~」って
事だったんじゃないの???
スペインとスイスの共同研究や東大でマウスを使った研究でも今主流の新型コロナウイルスは感染力が強く変異したらしく、病原性は弱まっているかもらしいので、世界的な感染者激増には納得。
東京都では新型コロナ感染者や重症者などの日々の推移をサイトで見ることができる。
不思議なのが「報告日別による陽性者数の推移」と「発症日別による陽性者数の推移」
以前、専門家会議でも「報告日別よりも発症日別で判断してください」と
言っていた。
報告日はあくまでも都に保健所や民間からその日に陽性者の報告が上がった日であり、
直前の検査を反映しているわけではなく、まとめてという場合もあるので実態がわからない。
今回の様に連休前だと駆け込み報告も多くなり陽性者数もあがる。
発症日はその名の通りピンポイントで陽性であり症状を発症した日。
報告日別には無症状者も含まれるけれど、発症日別は発症していない人は含まれていない。
また発症日がわからない人も含まれない。
症状のある人で陽性者と無症状も含む陽性者では、こんなに差があるんだね~(@_@)
(グラフの縦のスケールが報告日別と発症日別では違います)
陽性者の急増と比べると重症者はそんなに変わらない。
(今までの調査から重症者は遅行するわけではなく、わりと最初から重症らしい)
データーから考えても、やはり感染力は強くなり(今までのコロナウイルスよりは弱いんだって)病原性は弱くなっているのかもな~???
しかしメディアなどの報道では報告日別の陽性者しか伝えないので、
上へ下への大騒ぎだ。
増えても減っても基本的な防御しかできないんじゃないの?
政府からそのあたりの理性的な説明があっても良いと思うんだけどな~
世の中が騒ぎ出していきなりGoToの見直し、停止とかさ。
もう3連休に入ってしまっているのに。
お嬢は今日からGoToを利用して久しぶりの飛行機での旅行。
現地ではレンタカーでまわるらしい。
「東京都民だとわかったら石投げられるよ( ´艸`)」
「こっそりまわって直ぐにホテルにひきこもる」
いまさらキャンセルっていうのもね~
私も連休が終わったら初GoTo利用でグランピングに行こうと予約済み💦
高確率でGoToが医療崩壊の最大の原因だと証明されてもいないのに罪悪感💦
福岡市長もデーターを見て感染者増とGoToの関連性は見られないと発信されていた。
千葉市長も賛同し若いトップたちは冷静だ。
だがこのバタバタで各地の宿泊施設や飲食店にはキャンセルが頻発だという。
せっかく利用者が上向いている時期に、また振り出しに・・・
欧米でも感染者が急増しピークアウトした国もあればRの住むLaでは
州の人口400万に対して連日2千人を超える陽性者が出ていると(@_@)
日本がこの状況で大騒ぎなのが不思議。
あんがいあちらの人達はフツーに生活しているようです。
(その意識が日本人にとっては考えられないくらいの陽性者を生み出してもいるのですが💦)
インフルエンザもピーク時には一日に何万人の感染者がでるんでしょ?
でもマスクなどの防御をして、粛々と生活しているじゃない?
風邪もインフルも感染者の総数などを日々、可視化していないからわからないけど
可視化できたら大変なパニックよね。
もちろん可能ならば皆が2,3週間、閉じこもっていればかなり抑えられると
思うけれど経済は大変な事になるよな・・・
そう思うのは、とんねるずの石橋貴明の「貴チャンネル」で「東京アラートラン」
に登場するお店などを見ているからだ。
石橋貴明のYouTube番組「東京アラートラン」は良い番組よ🎵
「東京アラートラン」はコロナ禍で苦境に立たされた飲食業の力になるべく、
貴さんがお店訪問して評価するというプロジェクト。
/:ti
貴さんの苦境に立っているからと言って容赦はしない評価と、
お店の方々の思いが伝わる良番組。
地上波で放送してほしいと思うくらいよ。
お店の方の思いを知ると涙が出てくるよ(´;ω;`)ウゥゥ
「経済をまわしても人が死んだら経済は回らない、だから自粛を徹底すべき」
という意見もわからないではない。
個人的には今のところ、自粛を強化されても家計的に大打撃はうけない。
早く収束したほうが良いに決まっている。
(しかし再開して増えての繰り返しだとも思うけれど)
そのような意見の人は自粛しても生活できる人だろうと思う。
けれど、そうではない人々も多いのが現状。
特に都会は観光業や飲食などに従事する人の割合が多く死活問題。
「飲食店はテイクアウトを積極的に取り入れればいいじゃない~」
でも、知り合いの店主の話しでは、テイクアウトのみでは苦労多くして
お金にはならない所が多いらしい😢
「国が保証すれば済む話!」とか言っても無制限な補償など夢物語だ。
それは、のちのち今関係のない私たちにも降りかかってくることだ。
一度は「withコロナ」という覚悟をしたなら基本の感染対策を徹底させて
自粛はしないほうが良いのではと思う少なくと日本の新型コロナウイルスの
ふるまいを見ていると。
政府のキャンペーン活用が二転三転しているところを見ると、
確たる政策ではなく見切り発車だったんでしょう・・・
最近では国による説明が少ない!とか思わないもん。
まったく期待していないもん。
これではダメダメだけれど、日本国民はじっと我慢の民族だからね~
良かったよね、国のトップの人・・・
東京の水道水で造っているらしい芝のお酒「江戸開城」
そんなお酒をもらった( *´艸`)
飲んだことはあるよな~
美味しかった気がする。
芝にある若松屋のお酒。
明治期に跡取りや酒税法の改正によりいったんはお酒造りを中止。
それから100年後の2000年代に再び造り始めたんだって。
TV番組で見たことがあり、たしか水道水を使っているとか。
「お酒は水が命!」とかって聞いた事があるけれど、関係ないのかもね(≧▽≦)
チョコレートは今はやりの和柄のチョコ。
虎ノ門ヒルズのチョコレート屋さん。
細かいお仕事。
日本人ならではですね💖
「江戸開城」は2,3年ほど前、両国駅にオープンした「江戸ノレン」
にあった東京産の日本酒を扱っているお店で飲みました。
そのお店もコロナの影響で閉店。
東京は主要駅に近い飲食店ほど閉店しています。(とくに大手チェーン店)
横浜も地下街の改札口に近いお店ほど閉店しているとなにかの記事で読んだな。
売り上げでもかなり優良だったソラマチも閉店するお店が多くなっています。