ウィーン滞在での目的もはたし、帰国する日となってしまいました~(´;ω;`)ウゥゥ
楽しい事はすぐに過ぎてしまう・・・
![シュテファン大聖堂の小径](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kemu-no-work2020/20200303/20200303201913.jpg)
朝カーテンを引くと目に飛び込んできたシュテファン大聖堂の威容にもサヨナラです😢
さて日本へはウィーンからオーストリア航空でコペンハーゲンまで飛び、
SASスカンジナビア航空で成田までというルートです。
利用したオーストリア航空のコペンハーゲンまでの様子とコペンハーゲン空港のご紹介です!
オーストリア航空OS309でウィーンからコペンハーゲンまで🛫
ウィーン発10:05分のフライト。
シェンゲン内(国内線扱い)なので1時間前の空港到着で問題ないのですが、
8時15分には空港に到着。
宿泊先からタクシーです(40ユーロ)
ウィーン空港までの移動方法、空港内の様子はこちらのブログでどうぞ~
スターアライアンス・ゴールドの場合セキュリティーチェックもファストトラックを
使えるので時間がかかりません。
シェンゲン外の国に行く場合(日本など)セキュリティーチェックを通り
商業エリアから、それぞれのゲートに向かいそこで出国手続きをします。
![コペンハーゲン行きオーストリア航空機](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kemu-no-work2020/20200303/20200303202022.jpg)
シートは3-3の配置でビジネスクラスとエコノミークラスは可愛いカーテンで
仕切られました。
(小型機ですからビジネスとエコノミーは全く同じシート、シートピッチです)
![機内のシート](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kemu-no-work2020/20200303/20200303202028.jpg)
1人で3席あてがわれますが、あまり広さは感じませんよね( ´艸`)
なのでビジネスクラスは空いております。
ウエルカム・ドリンクのジュースのあと、水平飛行に移って食事タイム。
![機内食](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kemu-no-work2020/20200303/20200303202025.jpg)
シェンゲン内のオーストリア航空で今回が一番、味は良かったかな?
慌ただしく食事も終わり着陸態勢。
11:45分に定刻通りコペンハーゲン空港の着陸しました。
コペンハーゲン空港は、こんな感じ~
ウィーンはとても暑かったのにコペンハーゲンは寒く、おまけに雨☔
空港ではターミナル2に到着し、どんどん歩いて行くとショッピングゾーンに出ます。
日本への出発はターミナル3で繋がっているので、
どこからがターミナル2で、どこからがターミナル3なのかわからない・・・
国内線専用のターミナル1だけ連絡通路で繋がれています。
コペンハーゲン空港のターミナル
ターミナル1・・・国内線、LCCなど。
ターミナル2・・・主にシェンゲン内のフライト
ターミナル3・・・主にスカンジナビア航空の国際線
荷物はウィーンから日本までバッゲージスルーです。
![コペンハーゲン空港の案内板](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kemu-no-work2020/20200303/20200303202032.jpg)
案内板の通りに歩いて行くとショッピングエリアにでます。
![空港の通路と案内板](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kemu-no-work2020/20200303/20200303202036.jpg)
この辺りまで来ると空港というよりはショッピングモール(*_*;
![空港内商業エリア](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kemu-no-work2020/20200303/20200303202043.jpg)
東京の店舗が少なくなってしまったフライングタイガーも数か所ありました。
![フライングタイガー店舗](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kemu-no-work2020/20200303/20200303202047.jpg)
本格的な回転寿司も!
![回転寿司店舗](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kemu-no-work2020/20200303/20200303202051.jpg)
さすが北欧、H&Mも数か所。それも空港内とは思えない2層造りの店舗まで。
![H&M](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kemu-no-work2020/20200303/20200303202217.jpg)
![H&M](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kemu-no-work2020/20200303/20200303202222.jpg)
マリメッコ、セブンイレブン、ロイヤルコペンハーゲン、レゴなどなどなど。。。
数えきれないほどの店舗!
空港では珍しくポール・スミスもありました!
数えきれないほどの店舗はターミナル3に近づくほどに少なくなってまいります💦
ターミナル3は市内直通の地下鉄の駅に繋がっています。
![案内板](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kemu-no-work2020/20200303/20200303202055.jpg)
空港のチェックインカウンターを抜けるとセキュリティーチェックがありますが、
スターアライアンス・ゴールドやビジネスクラス、ファーストクラスの乗客は
ファストトラックがあり、とてもスムーズでした。
私はトランジットの時間を利用して一度コペンハーゲン市内に行ったので
再度、空港に戻った時にセキュリティーチェックを受けました。
![ファストトラック](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kemu-no-work2020/20200303/20200303202213.jpg)
搭乗ゲートは2階にあります。
日本行きの国際線はターミナル3ということになります。
![出発ロビー案内板](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kemu-no-work2020/20200303/20200303202209.jpg)
ゲートに行く直前に出国審査(パスポートコントロール)がありますが、
なんと審査後のお店の少ない事(@_@)
お土産ショップとコンビニくらいしかありません💦
SASラウンジを利用時のブログは以下からどうぞ~
出国審査の前にお買い物を済ませておくことをお勧めします!
時間帯なのかパスポートコントロールは行列も無くすぐにすみました。
![搭乗ゲートへの通路](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kemu-no-work2020/20200303/20200303202225.jpg)
各ゲートへの通路、ごらんのとおりお店はありません(*_*;
![人魚姫の像](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/k/kemu-no-work2020/20200303/20200303202230.jpg)
人魚姫の像はありました。
世界の3大行ってガッカリの人魚姫の像( ´艸`)
実物は見ていないので、ここで見られてよかったです。
その評判のせいか像もガッカリ感を漂わせた表情をしていました。
くれぐれもショッピングを楽しんでから出国審査を通ってください!
トランジット時間が長くても楽しめる空港でした。
空港内のマップはこちらで~