今年のバースデープレゼントは大阪旅行でした。
京都は何度も行った事はあるけれど、大阪って2回、それも大昔Σ( ̄□ ̄|||)
出張族などは定番な大阪も旅行となると候補にあがらないよね~
今はUSJがあるから少しはあるか???
そんな大阪といえば食い倒れ旅希望者がもう一名いるので
行ってまいりました~
行きは羽田から。
ちょうどお昼の便だったので、羽田といえば憧れていた佐藤水産の
お握り~💕
ネットで調べると値上がりして600円とあったので「たっけ~な~」と思いつつ
も買ってやるぜ!!!と意気込んで空弁コーナーに行ったのですが。。。
はっ???
880円???
聞いてないよ~💦
しかしここでビビっては女が廃る!
初志貫徹、明太子お握りと共にお買い上げ~✌
機内でチキンスープとともに頂きました。
やはり佐藤水産、イクラの味も鮭の味もコンビニとは大違い💕
具はたっぷりで食べ応え十分。
しかし諸事情でジャンボお握りは、ほぼ具材だけにセーブしました。
羽田・伊丹間は短いし、大阪ついてから大変なのよ、食べるスケジュールが💦
大阪駅から北新地方面までテクテクと宿泊するANAクラウンプラザ大阪へと向かいました。
梅田ですら何十年ぶり?
親戚が堂島方面に住んでいたので高校生の時に行って、車で新御堂あたりをブーンと
回ったのが唯一の大阪観光経験💦
ほぼ高速から眺めた造幣局とかビルとかの想い出しかなかった。
改めてホテルを出て堂島方面を散歩するとやはり高校生の時の感想と
同じで「大都会だ~」
で、今回加わったのは「シカゴの様だ~」
堂島川と高層ビル、クラシカルなビル群がそのように感じさせます。
我が家で一番シカゴ経験豊富な不肖の息子Rもはやり「シカゴみたい」と
仰せになっていた。
街の成り立ちもシカゴとの類似性がありますもんね。
しかし、今回、味わいたかったのはベタな大阪。
オサレで高級な大阪は望んでないの・・・
飴ちゃんくれるオバちゃんがいるような大阪(≧▽≦)
ベタなイメージの大阪をしっかり味わいました✌
我々は北新地って歌舞伎町みたいね~なんて話していたのですが、
あれなんですって?東京でいえば銀座7,8丁目って感じなんですって???
北新地は銀座どころじゃなかった(やはり歌舞伎町よりだった)
夜の街で、面白いものをたくさん見させてもらい大興奮(≧▽≦)
ここ日本じゃないでしょ~
そしてベタな大阪代表ミナミですよ~
「ここはどこの国?バンコクですか~?」って感じ。
とにかく面白い街並み。
これは訪日外国人から見ると絶対に東京より面白いと思うな~
東京は完全に負けてるっていうか文化が違いすぎ。
観光という観点からのポテンシャル大阪、強すぎ!!!
あの怪しい雰囲気、東京と違いアジア人観光客の割合が多くて(ほんとアジア人率高い)それがまたエキゾチックでバンコクっぽく感じる。
で、ですね~歩いていると見つけました~
これは神様のお計らい💕
なんと井浦新と成田凌の「ニワトリフェニックス」のポスターΣ( ̄□ ̄|||)
そうか~
この辺りはかなた狼監督の地元か~
ならあのアパートもこのあたりか💡
調べるとそのとおりでした~💕
どうせなら行っとこ✌
ありました~あのお二人が共同生活なさった道草アパート💕
監督はこのアパートメントの家主なのよね。
東京サラダボールじゃなくて大阪サラダボールや~
で、北新地にもどると、なんと私のバースデーの為に全て生花のこんな
プレゼントが用意されていました~(そんなことあるかい😡)
↑凄くないっすか???
キタのお姉様へのプレゼントでしょ???
ヒガシのババアが生花に囲まれるとしたら次はお亡くなりなる時か?
こんな豪華にはならないと思うけど😂
こんなの見たことないわ~Σ( ̄□ ̄|||)
全て生花よΣ( ̄□ ̄|||)
昼間ここを通った時、お向かいのお花屋さん総出で大掛かりなアレンジ
してるな~と思ってみていたわけですが壮大なバースデー・フラワーアレンジ!
やる事のスケール違うわ~
見るもの全てに圧倒された大阪での食い倒れ記、始まります✌