新Y’sクロニクル

下町在住、三丁目の夕日時代に生まれた主婦が海外旅行を中心に美味しいものなどの情報共有そしてプロゴルファー松山英樹の応援も!

成田発スターアライアンス利用時に使えるターキッシュエアラインズのラウンジまだまだ拡張中~

 

今年の初め航空会社のラウンジ好きには耳寄りなニュース💕

あの世界でも屈指のターキッシュエアラインズ・ラウンジが、なんと!!!成田空港にオープンとなΣ( ̄□ ̄|||)

オープンしたのが2月6日(たしか・・・?)

で、うちの家族が海外出張が成田発という事で「行きなよ~出来たんだよ~ターキッシュのラウンジが~」と情報を与えておいた。

で、行った来たんだと。

で、写真撮影もしたんだと。

 

イスタンブール以外、最大級ターキッシュエアラインズ・ラウンジが成田に!

成田第一ターミナルの第4サテライトにあったANAのスイートラウンジが

ターキッシュエアラインズ・ラウンジになったんだってΣ( ̄□ ̄|||)40番ゲート近辺だから、長ーい通路を歩いた先よね、遠いよね。

なので空いていたラウンジだったところだ。

 

メインのシーティングエリアの写真は無いのよ。

うちの特派員なのでお許しを~

 

 

今のところANAスイートラウンジの改装なので広くはないらしい。

しかし、順次拡張するんだって~Σ( ̄□ ̄|||)

 

 

とはいえ、シャワールームなども完備。

 

飲食も写真も充実してないのは、速報ということでお許しをm(__)m

 

 

驚いたのは↑日本酒もレアなもの。

山形と山口の純米酒という「山」こだわりはなぜだろう?

飲んだことがないので試してみたいな。

 

もちろんトルコ・コーヒーもある💕

 

 

成田発は午前中の便。

羽田発は深夜便だった。

 

なのでランチ仕様って感じかな?

 

 

ホットミールもペンネやチキンのクリーム煮、豆ポタージュなので、いまのところソコソコね。

 

 

で、ですよ~あのピデもあるんですよ~(トルコのピザというかピザの原型と言われている)

 

 

ピデ美味しいんですよ~

成田でも焼きたてが随時補給されているらしい。

数種類のパンもありトルコはパンも😋🍴💕ですもんね。

冷たい日本蕎麦も用意されています。

 

 

利用時間は7:30から21:45分まで。

スターアライアンスだとユナイテッド・クラブがお気に入りだったけど、

これは使ってみたい!!!

ゆくゆくは今の倍の広さになるんだって~

とはいえ、今年は成田発着を利用する予定は今のところないんだよな~💦

 

ここからはオマケ情報。

Y’sクロニクル特派員が中継地であるSFOまで利用したANAはボーイング777

だったらしいんだけど、なんとほぼビジネスクラスだったんだって~Σ( ̄□ ̄|||)

 

SFO便はファースト、ビジネス、プレエコ、エコノミーの4クラス。

で、ビジネスクラスはあのザ・ルーム✨

昔のファーストレベルのね↓

 

 

でね、結果↓の図のようにエコノミー少な!!!

 

もちろん上の図の上方はビジネスだらけ。

ビジネスなら横は4席だけなのに、エコノミーは10席(´;ω;`)ウッ…

対比が残酷ね(´;ω;`)ウッ…

 

オマケのSFOユナイテッド・クラブ

中継地SFOのユナイテッド・ラウンジが新しくなっていたらしく

なんて豪華なのだΣ( ̄□ ̄|||)

見た目だけは・・・ポラリスも別にあるわけだから。。。

 

 

食べるものがな~いってLINEが来たけど、昔のユナイテッド・クラブ知っている身としては「なにを贅沢な!!!」としか思わん。

 

 

ANAラウンジなんて炭水化物以外のお料理ほぼ無いじゃん!といいたい。

しかしアメリカ人などには断然ANAラウンジが人気なんだって~

そうだよな~ソファが狭くてもラーメン、豚骨のラーメンが無料だもんね~

外人食べてるもんね豚骨。

そりゃあ現地じゃ1500円以上もする豚骨ラーメン、こぶりとはいえ無料だもん。

人気だよな。

 

で、ファイナル・デスティネーションがシアローだったので

これ買ってきた↓

可愛すぎよね、スタバ本店ベアー💕

');