新Y’sクロニクル

下町在住、三丁目の夕日時代に生まれた主婦が海外旅行を中心に美味しいものなどの情報共有そしてプロゴルファー松山英樹の応援も!

憧れのエコカラットは消臭剤として優秀~そしてマキロイがマスターズチャンピオンで感動~

 

今年のマスターズ、いや~面白かったですね~♪

3日目は松山英樹のひっで~ゴルフでほぼふて寝(≧▽≦)

 

持論でマスターズ優勝には物語が必要で、その物語に沿って女神が力を貸してくれて初めて優勝できると思っている。

今回の松山英樹には物語の部分が不足しているので、優勝はないだろうとは

考えていてもいざ始まるとリーダーボードの上位に名前が無いとがっかりしてしまうのが観戦者のサガ・・・

 

ローリー・マキロイはマスターズ以外の3つのメジャーチャンプなので、

これさえ獲れば生涯グランドスラムといって過去にレジェンド級しか成し得ていない凄い偉業が待っていて、そういう意味で毎年ローリーの名前はあがるのだけれど

彼には14年前の最終日大量リードからの~大叩きで脱落という苦い過去があり

それがトラウマとなって苦しんでいた。

 

あら~今年は何の脈略もなくデシャンボーが獲るのか?とあまりの素晴らしい内容に半ば諦めていたのだが・・・

最終日はそれまでのゴルフはなんだったんだ?というようなゴルフで脱落した。

う~ん・・・ローズか?いや~素晴らしくはあるけれど年齢で最終日バック9まで

残れないだろうと思っていた私のバカヤローーーーー😡

 

ローリーはというと3日目終了時の大量リードが心配だった。

で、案の定一時トップが入れ替わり、今年獲れなかったらもうだめだよ(´;ω;`)ウッ…

などと思ってしまった私のバカヤローーーーー😡

 

良かったよ~一皮むけてたよ~おめでとうローリー🎊🎊🎊

プレーオフの瞬間から泣けて、泣けてそして勝って泣けた~

netflixの「フルスイング」という番組を見ていたので彼の苦悩を共有した気持ちになっていたからね~(´;ω;`)ウッ…

現在フルスイングはシーズン3なんだけど、これはシーズン4もあるな✨

 

優勝してすぐに友達からライン。

「マキロイ勝ったね、すこし感動」

すこしかい!!!

まあ彼女夫婦はローズを応援していたらしい。そりゃあ、そうだ中年の希望

ローズだもの(≧▽≦)

 

しかしね~我が松山だけど、思っていた以上にマスターズ重視なんだな~

このために1年準備してきたと。。。

いいじゃないの一度優勝してんだから。

個人的には全米オープンで勝ってほしいんだよ~👑

という事で6月か?全米は???

松山君よろしくね✌

 

さて、トップ画像の桜は先週見頃ギリギリに撮影したもの。

意外に長持ちした今年の桜も先週半ば過ぎから一挙に葉桜へ~

 

春から初夏めいた気候が続くようで最近の日本は春秋が短いですね~

 

 

アスファルトの切れ目から可愛らしいスミレっぽいお花が💕

お花だけは、まだ初夏に移行していないみたいで、春探しはまだまだ

楽しい💕

 

まあ、今年の春は少しばかり落ち着かない春でした。

いろいろあってね~

そのいろいろの中にリフォームを計画中で業者選びから何からね、

のんびり気分ではないわけ。

それも、これも少し落ち着いてきたので春を楽しむ気持ちも出てきたってワケ。

 

うんで、時期も時期なんでリフォーム会社が大感謝祭があるんで少しは

安くなるんでぜひという事で出かけた。

そこで半端品のセールをやっていてタダ同然の商品もあり、

その中に憧れていたエコカラットという内装用建材の半端材があり、

消臭に良いと聞くのでシューズボックス用に買ってみた。

 

 

購入したのは写真の大きいほう。

2枚で100円なんだもの(≧▽≦)

で、それ見てたら社長さんがエコカラットのサンプル品でシューズボックス用が

ありますからと大量にくれた。

これをシューズボックスではなく少し匂いが気になる食器棚にいれたの。

そうすると、なんと!!!

効くわ~匂いが削減しているΣ( ̄□ ̄|||)

 

でね、憧れていた壁紙がわりのエコカラット・・・

施工は左官屋さん担当ときいて不思議だったの、そのためにフツーの壁紙より

お高いと。

 

実物を見て、触ってわかった💡

重いんだね~

石のように見えて素敵だわ~💕とか思っていたんだけど本当に重たい石だった!

湿気も匂いも吸い取り、汚れにも強いとは知っていたんだけど。

多孔質セラミックという石だった~丈夫な紙だと思ってた~💦

本物の石に見える紙だと(≧▽≦)

コンクリート部分なら良いけれど、これフツーの木材だけの壁なら、

古いお家などならかなりの補強をしなくては壁が倒れそう(≧▽≦)

小さいのものでかなりの重さだからね~

でも壁の一面をエコカラットにするとゴージャスよね~きっと・・・

宝くじ当たったらエコカラットにします(≧▽≦)

 

でね、当たり前の事なんだけどショールームで目を引くキッチンって

やはり最上級品なんだよね~

内装でキッチンとお風呂が一番高額じゃない?

そんなのには手が出ないわけで、でも高いのって自己満じゃない?

料理できれば良いんだからさ~と思うしかない庶民(≧▽≦)

実際さ、今のキッチンも普及品だけどお料理とか使い勝手とかに困ってないもの。

なんだかワークトップがダイヤモンドより硬いなんちゃらいうのが最高級なんだけど、

グラスなんか、その上で落としたら絶対に割れちゃうんじゃない?

ダイヤモンドより硬いのに打ち勝てる食器なんてもってないもの。。。

 

という事で~まだまだ夏まで本当の意味でゆっくりという気分にはなれない

予定でブログの頻度も少なめの予定。

 

そんな日々だけど美味しいお菓子を見つけた💡

これも、けっこう前なので今は無いのかな~?

 

 

明石の和菓子屋さんの「菜種の里」。

上部が青豆寄せで下部は黄身時雨っぽいの。

 

 

青豆の香りがとても良く、黄身時雨は過去最高に優しく甘すぎず、

上品の2乗くらいの美味しさだった~💕

高島屋に諸国名産品ってコーナーあるじゃない?(それは三越か?)

とにかく、そこに季節品として置いていた物。

毎年春になったら買おうっと✌

毎年春のお楽しみは虎屋のなんちゃらいう季節品だったんだけど、

売り切れていて、こちらになったんだけど、これからはこれだな。

虎屋さん、売り切れていてありがと~

じゃなきゃ、こんな美味しい名品を見つけられなかったから~

www.bundai.co.jp

');