2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧
家庭では絶対に同じ味を作れない料理に天ぷらがある。 家で揚げても、揚げると大概のものは美味しくなるんだけど 素人感ありありすぎる仕上がりになるのだ。 しかし、それなりの天ぷら店はお寿司などのようにお高いので、 美味しくリーズナブルな天ぷら店を…
ウチのマンションは桜が見事だ 残念ながらリビングから楽しむことはできないけれど、 反対の居室側はどの部屋からも溢れる桜を楽しむことができ目の保養。 例年の事ではあるけれど見ごろになると雨・・・ いじわるにも土日が雨・・・ なんでなの?見計らった…
お高いフレンチやイタリアンも良いけれど、洋食屋さんの洋食これは カツ丼などと一緒で美味しいものにあたると「日本人で良かった~」と 心底思う。 私の中で美味しい洋食屋の基準はデミグラスソースが美味しいこと! そこの試金石となるのはシチュー類そし…
ご当地、完熟苺の入手が可能なので毎日イチゴを食べ続けている。 昨年まではお子たちのために買い求め、自分では少しつまむくらい。 朝食のデザートに苺くらい可愛いビジュアルのフルーツって そうそうないので必需品だ。 その程度だったけれど、美味しい苺…
中東スイーツが好きだ。 まるで薄い薄いパイのような層が幾重にも重なりピスタチオなどのナッツが 使われ濃いコーヒーとのマリアージュ←なにがマリヤージュやね(≧▽≦) ドバイのお店に並んだバクラヴァ↑ プティフールのような大きさがちょうど良いのよね~ ト…
来週にも桜開花だって話じゃないですか~奥さ~ん。 虫もはい出しましたしね~ 3月6日は啓蟄。 二十四節気の第三番目。 ご存じの通り、寒さが緩み虫も土の下から動き出す頃という意味でしょ? で、面白いな~と思うのは昨日3月7日は満月でネイティヴ・ア…
そもそもお料理を作るという事があまり好きではない。 めんどくさがり屋なので、どんなことでも手をかけるという事が嫌なのだ。 なので、お料理も自分の為には絶対にしない!!! 盛り付けもどうでもよいお皿にどうでも良く盛り付ける(≧▽≦) お部屋の片づけは…
弥生三月の訪れとともに春らしい暖かな気候になってきましたね~ 暖房を一日中使わない日が多くなり嬉しい限りです。 そのかわり花粉が~(´;ω;`)ウッ… 空気清浄機が大活躍ですが、外から戻ると一時的に花がムズムズ、目から涙。 一時、頭痛とかだるさとかあ…
マヨネーズってフランス語なんだってΣ( ̄□ ̄|||) 英語でもイタリア語でもマヨネーズはマヨネーズ。 マズルカって舞曲の一つだよね? マズルカとマヨルカは関係ないのか マズルカはポーランドの踊り、マヨルカじゃないのか・・・ ショパンのノックターンがマ…