外ご飯
2月も中旬だというのに1月のお話し。。。 ほぼ初めての成田山新勝寺に行ってきました~ 成田山といえば豆まきに有名人が登場するというくらいの知識しかありませんでした。 それが、それが我が家とも無縁ではなかったと知って急にありがたいものに(≧▽≦) 私…
NO1:『浅草あさの』 NO2:ローストビーフ3選。 NO3:ヴィクトリア・ケーキが美味しかった『茶室小雨』 NO4:本場プゴクが味わえる『たらちゃん』東銀座 NO5: ランチが有名天ぷら店では考えられないお値段の『天松』日本橋。 NO6:あの新白河ラーメンの名店…
20221101・・・ 今年も残るところあと2か月!!! 例年にも増して怒涛の2か月にならざるを得ない実感。 おまけに2022年最後の最後近く旅行まで予定に入っているΣ( ̄□ ̄|||) 目の前のタスクを一つづつこなしていく慎重さが必要だ。 make sure to do…
寒い!!! 暖房、入れたいほどの早朝の気温。 秋晴れが全く見られない東京。 10月って晴天の日が多い感じがしてたけど今年は暗い。 今日は急速に天候が回復とTVで言ってたけど当たることを祈るわ~ さて~休日ショッピングに出かけて一息・・・って時、 …
プルドポーク 高田馬場じゃなくて西早稲田か学習院下が正解の『トヨダチーズステーキ&BBQ』 フィラデルフィア生まれのチーズステーキは薄切り肉よ~ 目白vs雑司ヶ谷論争が初めて理解できた! なんなの??? このク〇暑さ(*_*) 電気料金がク〇高くなって…
ビアテラス鶺鴒 ビアテラス『鶺鴒』は東京屈指のビアガーデン! ベビーピグレットのケム、3回目の災難に遭う!!! 昨日ルイジアナのRから嬉しい写真がラインで届いた♪ 私があちらから日本に戻る間際にスーパーマーケットで購入した 残り物で鉢も割れていた…
日本橋のたもとで80年以上、安い美味しい文句のない天麩羅屋『天松』 2年近く前から変な寝方をしていたら熟睡できず、夜中に何度か目を覚ました これは寝具の影響なんだけど。 そうしているうちに特に右の首や肩がガチガチに(@_@) オマケにぎっくり腰だけ…
各地の名店の和菓子が月替わりで食べられる歌舞伎座のアフタヌーンティー エスニックなセイボリーがお食事にもなる竹游林のアフタヌーンティー 学校という世界では卒業式などが終わって、春休みも始まっているらしく 浅草もスカイツリーも大賑わいだ。 隅田…
ファミレスの様な品揃え!かつ吉が豚なら『菩提樹』は牛!!! Windowsを使っていると標準ブラウザはedge押し。 面倒なのでedgeを使っていたけれど(検索はGoogle設定で)アップデイトの 度に、ことさらedge押しをしてウザいのでchromeを規定ブラウザにした…
昨年末、銀座は歌舞伎座の裏に韓国で「美肌・二日酔い」といったらこのスープ! という干し鱈で作るスープ「プゴク」の専門店が出来たという情報が♩ それも朝から営業しているらしいと 平日のみの営業だという珍しい形態 終業時間も15時という早さ ブラン…
なんと、なんと暮れも暮れ29日じゃありませんか(@_@) ぱたぱたと毎日を過ごしブログも滞りがち そのぱたぱたの日々、14日間のセルフ・クオンティンを終えた Rが「美味しい高級和食が食べたい」と日曜のランチ時、銀座でのたまった。 「高・級・和・食?…
大人のアフタヌーンティー『アルマーニ・リストランテ銀座』 『ギンザシックス蔭山楼』のふかひれ麺 ペニンシュラホテル『ヘイフンテラス』でしか食べられないエッグタルトと月餅。 神宮前のペルー料理『ペポカ』のお料理が美味しすぎた。 亀戸の名店コラボ…
しらたまやさんの前にネットフリックス「浅草キッド」のはなし。 歌舞伎を愛する店主が作る絶品料理と美味しいお酒のお店。 しらたまやさんの前にネットフリックス「浅草キッド」のはなし。 とある日・・・ いつものように新仲見世に行くとアーケードにはこ…
亀戸の名店升本と佐野味噌がコラボ医食同源のお料理は期待より美味しかった 当たり前だけどおみそ汁ってお出汁もさることながらお味噌が重要だな~と。 8割お味噌で味の良し悪しが決まるんじゃないかと。 ウチでは滅多におみそ汁というものを作らない。 な…
室町「砂場」 ここ2年くらい、色々な希望が途絶えた気がして、意欲・・・という ものが何に対しても失われている。 継続性が必要な語学、英語などは英字記事を読む事すら少なくなった。 中学からやって(正確には小学生の時からかもな)未だに ろくに話せも…
ペルー料理とかじゃなくてレストランとして素晴らしい『bepocah』 2年ぶりに日本で行われたアメリカPGA、ZOZOチャンピオンシップ。 高額チケットのわりに世界のトップクラスがこぞって!!!という 第1回とは若干違ったし、個人的なスケジュール的に・・・…
森鷗外が舞姫を執筆したお部屋もある池之端の『鷗外荘』 最近、すっかり2年前には戻らないんじゃないかと思う夜の巷。 池之端周辺はとても落ち着く場所だ。 上野広小路の喧騒が嘘のようにお山一つ越えると別世界。 このお山というのは上野のお山。 私は遠い…
いつも行列で諦めていた『東京豆漿生活 』で、ようやく人気の搾りたての豆漿(トウジャン)を食べた! Netflixで大評判の韓国ドラマ「イカゲーム」。 日本の人気漫画で映画にもなっている「カイジ」とストーリーが非常に似ているものの、ドラマとしては日本…
銀座は歩行者天国が解禁したよ~✌ 東京最大というか日本最大のイータリー銀座店でチケッティとワインで乾杯!楽しいわ~ 本格グリルのレストラン「ラ・グリーリア」も試していた・・・ 銀座は歩行者天国が解禁したよ~✌ 10月1日から緊急事態宣言が解除され、…
新しいルーターに替えたのにネットが切れまくり過ぎてあったまに来た これって、マンションの問題なのかもな~??? 昨年から在宅勤務の人が多くなりネット使用の需要は 劇的に増えているわけで。 現在の設備が追い付かないのかもしれないな~ 他のマンシ…
今年もすでに売り切れのホームメード月餅もヘイフンテラス食べられます! 3連休は台風一過ということもあり、 銀座などは大変な人出でした。 この連休、例年なら行われるはずだった地元の 牛島神社のお祭りは今年も中止(´;ω;`)ウッ… さすがに来年はね~3年…
京都出身の母娘が築地で美味しいオニギリを始めて10年! 山口の防府のお醤油が美味しい 昨日、友達とこんな話をした。 「今より若い頃のほうが、う~んとお洋服なんかが高かったよね」 「そうそう、下着なんかも高かったわ~お小遣いが直ぐなくなったよ~…
自由が丘が本店の人気中華レストランでショッピングモールにもあるのに本格的美味しいフカヒレスープだった! フカヒレスープがすっき~ フカヒレの姿煮はもっとすっき~ でも食べられな~い(´;ω;`)ウッ… だって高いから~(´;ω;`)ウゥゥ フカヒレは中華の高級…
メニューは無い・・・座れば出る料理と出来立てビールが2時間飲み放題4,500円! 水木金だけ提供されるランチのコスパが凄すぎて。 まだ東京でも飲食店でお酒が飲めた短い期間に行ったお店。 ヴァイツェンの美味しさとユニークで色々な意味で規格外の店主に驚…
2年ぶりの谷中の大人気かき氷屋さん『ひみつ堂』に行き、谷中をまったり歩く。 ブルーインパルスの残した煙だけを見た(´;ω;`)ウッ… なんだかんだあったけど始まったオリンピックの開会式を見た。 昨日で東京は9日間連続の真夏日だとお天気キャスターが言っ…
EURO2020はイタリアの53年ぶりの優勝で幕が下りました~⚽ イングランドとイタリアという文句の無い決勝戦、 TVで見たかったけどwowowは解約しちゃってるので見られなかった(´;ω;`)ウゥゥ 舞台は揃ってたよね~ ウェンブリーで勝ったって事にも意味があるよ…
シャンパーニュ2種類もフリー!フィンガーフードも芸術の域 欧州ではオリンピックよりUEFA EURO2021で断然盛り上がっている。 明日からはセミファイナルが行われイタリアVSスペイン、イングランドVSデンマークという相手に不足無しで熱いゲームが繰り広げら…
色々なトースターを選んで焼く3種類のトーストと3種類のバター、5種類のジャムで食パン食べ比べ。 週末、土曜日は朝食を食べに朝から銀座へ。 食べ終えて東京駅方面に歩くと、大手町のワクチン接種会場までの シャトルバス乗り場があった。 雨だったけれ…
こんな時期でもベトナムの方も多い『リトルサイゴンキッチン』 オリンピックがなければ日本のワクチン接種はここまで 急速に進む事はなかったのかもね? そういう意味ではオリンピックは日本を救う可能性もあるということか。 接種が進む欧米諸国ではツーリ…
原生林の中にあり銘柄牛白老牛のBBQを食べられる『レストランびび』 やっぱりワクチンって効果絶大なんだね~(@_@) 昨年のダイヤモンドプリンセスで活躍された公衆衛生の専門家の医師の 報告を読んだ。 現在、沖縄で中心的に活躍されているのだけれど、 感染…