国内旅行
最寄り駅京阪京津線大谷駅 京阪・山科で乗り換えて京津線大谷駅にやってきたのは、きんし丼を 食べるため。 その途中に「蝉丸神社」がありました。 蝉丸といえば百人一首で認識のある名前・・・ 関西の電車の色って関東人から見ると独特だな~と思う。 とい…
琵琶湖マリオットのロビー 今回の琵琶湖行きの目的は琵琶湖マリオット宿泊が最大目的。 琵琶湖マリオットときくと温泉もあるので日光のマリオットのような高級ホテルなのかな? と思ったが、調べてみるとかなり違うような JR湖西線堅田駅前で待機しているマ…
琵琶湖に行くために京都までは新幹線を使った。 満席だったわ~ 恒例の駅弁を買い、いざ乗車! 東京駅の「祭り」で物色するも種類が多すぎて迷うし、混んでるし。 青森の美味しそうな駅弁の案内があったのに、ブツはいくら探しても見つからない。 で、小田原…
かねよのきんし丼 9月の台風が本州を縦断するという、それも過去に経験したことのないほどの勢力を維持したままの台風Σ( ̄□ ̄|||) そんな中、琵琶湖に人生初めて行ってきました~ ワイハに続きこの近畿地方行きもギャンブルのような旅行だった なんで琵琶湖…
あれこれ気持ちだけ忙しく余裕のない毎日を送っていたらブログも滞ってしまった。 でもって、また明日からチャレンジングな~と思われそうなアクティビティ(;'∀') またまたブログは滞ります( ´艸`) 数年ぶりにディズニーシーに行った。 といってもこれ世間…
新千歳発羽田行き最終便はB788Dreamliner国際線仕様! プレミアムクラス使うならやっぱり夕食時よね~ 機内食を運ぶフードローダーに潜入!!! 帰りは連休最終日、さすがに新千歳空港にもたくさん人がいました。 帰りの便は最終便で21時45分発です・・・ も…
飛行機の予約をとってから緊急事態宣言発動フライトがキャンセルに! 羽田まではMKの空港定額タクシーで豪華だったわ~ 飛行機が久しぶり過ぎるのでプレミアクラスを奮発! 1年半ぶりくらいに飛行機に乗った~ ウッキウキ~♬ だけど客観的状況は「ご愁傷さ…
12月に行った信濃大町にある星野リゾート「界アルプス」今回は温泉と共に楽しみなお食事~夕飯、朝食といった食事タイムとは別に早朝には朝がゆ、大人タイムの夜には炉端で熱燗が楽します。もちろんオール・インクルード(⋈◍>◡<◍)。✧♡サービスの時間帯が決…
星野リゾート。一度行ってみたいな~と思っていました。お嬢を含め、行った事のある人からは良かった~という評判を聞いていたので。昨年の12月・・・って書くとずいぶんと前の感じだけれど、数週間前なんですけどね。行ってまいりました~目指すは信濃大町…
「7月20日ワット・アルン登場!」というTVCMを見た今年の1月に初めてバンコクに行き、とても気に入った寺院がワット・アルン。もうこれは東武ワールドスクウェアに行くしかないでしょ~会津方面に行く時に必ず東武ワールドスクウェア駅に電車が停車するので…
3連休で思う様な電車の予約ができず、帰りの指定は鬼怒川温泉駅からになってしまいました。一番楽な方法は会津田島から浅草まで直通特急の「リバティ会津」に乗る事です。このリバティ会津は一日4往復の上、3両編成なので3週間前の予約は無理でした('◇')…
大内宿の最寄り駅「湯野上温泉駅」近辺には目立った大規模旅館がありません。民宿は多くあり、どこでも湯野上温泉の豊富な湯量を利用した温泉を楽しめます。源泉は7か所で全国でもトップレベルの毎分3,000ℓという噴出量なのに、大手の宿泊施設が無い事が不…
秩父のお蕎麦屋さんといえば「わへいそば」 秩父市民のローカル ラーメン「だんござか珍達」 旅館からの朝の風景最後は秩父で食べた秩父のローカルグルメ~ 秩父は歴史を感じさせる和菓子のお店が多かったのが意外~ 何件か、少しづつ買って食べてみましたが…
窓から見える秩父の山々が絶景の民宿「すぎな」 民宿すぎなの牡丹鍋付き夕食 民宿の朝食~ 民宿からの風景秩父で第一の目的は「イノシシを食べる事!」だったので、旅館の選択肢は狭かった。 牡丹鍋&露天風呂付きなら申し分なかったのだけれど。 イノシシに…
日本史らしきものを初めて学ぶ小学校高学年くらいから教科書に繰り返し出てくる 有名な史実やそれにまつわる土地、物、人などなど「日本史テッパン!」と思われる 事として、すぐに思い浮かぶのは「卑弥呼」「聖徳太子」「平安京」などなど・・・ 大人になっ…
昨夜は寝入りばなの地震緊急速報でビビった~ けたたましいブオンブオンブオンの警報音と黒と黄色のデンジャラスな画面。 私の携帯の直ぐ後で、リビングからタブが唸りだし、またまたビビった~ 全く揺れなかったけれど心臓ばくばく・・・ 目も冴えしばらく…
台風24号は、見事に日本列島を縦断するルートをとって各地で大きな被害も出ている様子 東京は真夜中に通り過ぎたため、最小限の被害だったんじゃないかな? ウチはマンションなので窓を閉めてしまうと強風具合もわからず熟睡し、 今朝は爽やかな晴天です。…
渓谷の湯は外観よりずーっといい感じの温泉宿だった まだ行った事が無い東北か信州の森深く、郷土料理が美味しく、露天風呂は木々に囲まれている温泉・・・ それが、今回の外せない条件だった。 一度は行ってみたいと思っている、まだ行った事が無い秋田の白…
国内旅行で不便だな~と感じるのは宿泊施設、飲食店そして公共交通機関のサイトが 充実していないという事。 インバウンド、インバウンドと外国人観光客を日本に呼び込もうとしていても、その辺りの 環境の整備が遅れていると思う。 無料Wi-Fiスポットは増え…
「温泉に行きたいな~♨」ついつい海外旅行に目が向きがちで行きそびれていた 温泉旅行に久々に行ってまいりました~ 計画が持ち上がったのが予定日を1か月きっていたので100%満足とは行きませんでしたが、 なかなか良かったです。 参加者の希望は東北か信州…
一時は時代に乗り遅れゴースト旅館街とまで言われた熱海も、最近は悪評を乗り越え 人気がかなり回復しているらしいです。 個人的に熱海はそれほど行った事が無く(やはり昔はあまり魅力的には思えなかったので) なんと結婚してからは一度も行った事がなかっ…
5月の連休頃、TVで大泉洋の食べ歩き番組「おにぎりあたためますか」で「新春の静岡編」が 放映された。 今まで沼津のイメージはあまり具体的には持っていなくて「静岡にある街」という事しか 知らなかったワケよ・・・ 昔、藤枝出身の友達とか~焼津出身と…
苫小牧でのカロリーオーバーが解消せず、札幌ではオニギリを食べただけ・・・ スープカレーも、お寿司も食指が伸びない。 夕飯はサッポロビール園で!と決めていたので美味しくジンギスカンを食べるためにも、 お腹が適度に空いている状態が望ましい。 正直…
札幌に行ったら何を食べますか? 北海道のイメージと言えば「美味しい食べ物がいっぱい」 その北海道の中心である大都市札幌は、数々の名店があります。 お寿司、ジンギスカン、アイスクリーム、スープカレーそして札幌ラーメン 当然、行く前に行きたいお店…
札幌の前に前回の「知床旅情」と「白夜」について。 前回、苫小牧の海岸で「知床旅情」を歌っていたらある疑問が湧いた件について そうそうとブログを読んだお嬢から冷静なLINEが 「そもそも白夜って明けるものじゃないでしょ」 な~るほど~言われれば白夜…
グランドホテル ニュー王子に泊まりました~ 今回、利用したホテルはJR苫小牧駅から徒歩5分程度の「グランドホテル ニュー王子」 苫小牧と言えば王子製紙苫小牧工場の煙突 ネットフリックスの「僕だけがいない街」でも苫小牧の象徴として効果的に使われてい…
苫小牧でのミッション、焼き鳥(豚の焼き鳥ではあるけれど)はコンプリート✌ ミッション2のラーメンの前に海鮮を挟む事にしました~ というのも宿泊したホテルから焼き鳥屋さんに向かう途中、良さげな、いかにも美味しそうな居酒屋さんを数件発見したので…
帰りは湯野上温泉駅から普通列車で会津田島まで行き、そこで「特急リバティ会津」に乗り換え東京スカイツリー駅までという行程です。 「特急リバティ会津」東京方面行は 会津から東京方面に連絡する特急は、会津田島のリバティか鬼怒川温泉駅で乗り換えるス…
「ラーメンまりちゃん」は正しい田舎の食堂だった。 会津田島に到着し、リバティ会津の乗車時間まで2時間もあるので以前調べてあった 福島で一番美味しいソースカツ丼のお店「ラーメンまりちゃん」に行く事に。 新潟や福島のカツ丼はソースカツ丼が主流のよ…
今回の温泉旅行を湯西川温泉ではなく、湯野上温泉に決定したのは冬の大内宿を経験したかったという事と、宿泊費がかなり湯西川温泉より安価だったという事がある。 もちろん交通費は多くかかるが、それでもトータルで安く収まった。 湯野上温泉には、あまり…