2022-01-01から1年間の記事一覧
メリークリスマス!!! 雲一つないクリスマスの朝、寒さも少し和らいだように感じます 今年は土日がイブそしてクリスマスと集まるにはこれ以上ないという 並びですね ということで我が家も昨夜クリスマスパーティを催しました。 たった5人でのお祝いですが…
NO1:『浅草あさの』 NO2:ローストビーフ3選。 NO3:ヴィクトリア・ケーキが美味しかった『茶室小雨』 NO4:本場プゴクが味わえる『たらちゃん』東銀座 NO5: ランチが有名天ぷら店では考えられないお値段の『天松』日本橋。 NO6:あの新白河ラーメンの名店…
スープカレー、ジンギスカンそしてパンやおにぎりのお土産を予定通り 買いあとは空港のお店が閉店しないうちに到着しなきゃ。 札幌(小樽)新千歳空港間のエアポート快速は便利だし本数多いし 使えるわ~ なので6時台前半には空港に到着。 全てのお店は開い…
特急「北斗」で約50分札幌に到着。 札幌でのミッションはスープカレー、ジンギスカン、コロンのパン、 醤油握りで有名な「にぎりめし」。 札幌は地下街が発達しているのでスープカレー、ジンギスカン屋が集中している すすきのまで地下鉄を利用しなくても…
苫小牧で残されたミッションは大人気の港食堂(本来は漁業従事者用)「マルトマ食堂」で海鮮丼を食べることだけ!!! なのでホテルでの朝食はコーヒーとヨーグルトだけ摂る予定だった。 いやほんと、その予定だった・・・ この後マルトマでお腹が空いた状態…
2週間しかない日本での休暇なのに不詳の息子Rは苫小牧&札幌に行きたいという 希望で旅行割もあるこの時期、行ってまいりました~ そして食べれるだけ食べてきました~(≧▽≦) 行きは成田からピーチで。 ピーチを利用したことがなく興味があったらしい。 エク…
新柴又から数駅先にある美味しいラーメンのお店に行った帰り、 新柴又で下車し帝釈天を目指した。 Rが、ここ数年、行きたいと言っていたのだ。 現在、日本滞在中なので良い機会だ。 私も昔行ったことがあったけれど思ったほどでも・・・と感じた。 それが今…
トップ画像はオキシクリーンできれいきれいにしたザルやら器やら。 使用前、使用後になっていないので私がどれだけオキシクリーンに感心しているか いまいちわからない(≧▽≦) コストコでオキシクリーンを買うと大量だとかで、お裾分けが回ってきたのが 数か月…
ドタバタととりあえずお部屋をクリスマスっぽくしてみた。 「お部屋が新しくなった~」と感じたNO1は意外にもスイッチ・プレート! ドタバタととりあえずお部屋をクリスマスっぽくしてみた。 家の中も一通り片付いた~と一息つくと、 世の中はアドベント突…
引っ越しから3週間たって、ようやく9割がた家の設えを終えた。 これからは設えが自分になじむように生活の中で微調整を繰り返し 使い勝手を良くしていくのみ! 3週間ほぼ毎日ホームセンターに通った(≧▽≦) ポイントが600ポイント貯まった(≧▽≦) 朝5時頃…
引っ越しの時に使用した段ボール、すべて引っ越し業者に引き取ってもらい すっきりしました~ で、ですね・・・やはり大鍋と圧力鍋小、圧力鍋大の蓋、寸胴鍋は どこにもありません(´;ω;`)ウッ… ど~したんだろ・・・(・・? で、で、ですね~ リフォームの残…
ようやくキッチンのリフォームが終わりキッチン収納が可能になった~ これでまだまだ山積みの段ボールが片付く~(∩´∀`)∩ リフォーム業者によっては数日キッチンリフォームにかかるそうだけど、 一日で終了。(まあ内装はやってないので) 日数がかかる業者…
隠ぺい配管エアコン×2台の工事も終え、今日はシステムキッチンのリフォーム。 今年の11月は暖かくて良かったよ~☀ リビングのドアは開けっ放し、玄関ドアも開けっ放し、 こんな時期だからベランダの窓も少しづつ開けてるけど、 寒くないもんね。 夕方まで…
エアコンの配管っていろんな種類があるって知らなかった~ TV、ひかりTVのリモコン、auひかりTVのデコーダー、HDD×2、中継器入りの 箱が見つかった~(´;ω;`)ウッ… 一緒に入れたはずのケーブル各種、返却しなきゃのモデムや何やら、 新しく設置しなきゃのモ…
ネットも開通したので新居から初ブログ投稿~ テーブルの上もぐちゃぐちゃです(≧▽≦) とにもかくにも引っ越しというのは若くて体力がないと行えない 作業だと実感・・・ 旧居に引っ越し会社から段ボールが届き、普段使わないものから どんどんパッキングする…
先日、贅沢にも料亭街にある老舗河豚店で福のコースを食べた(⋈◍>◡<◍)。✧♡ この贅沢は初夏以降取り組んできたことがひと段落ついたので、そのご苦労さん会と 冷蔵庫に食品を増やしたくないので買い控えしているため外食に移行が進んでいる。 我が家は近々、…
20221101・・・ 今年も残るところあと2か月!!! 例年にも増して怒涛の2か月にならざるを得ない実感。 おまけに2022年最後の最後近く旅行まで予定に入っているΣ( ̄□ ̄|||) 目の前のタスクを一つづつこなしていく慎重さが必要だ。 make sure to do…
インバウンドも徐々に戻り、平日でも賑わいが復活した浅草界隈。 少し前なら「浅草で行くべき10の美味しいお店!」とかいう名前だけは 有名店というような実情を反映しているとは思えないお店は観光客が押し寄せ 地元民しか行かないような良心的なお店に観…
本所吾妻橋という浅草とスカイツリーの中間の、人によっては「な~んにもない街」 という事になる街。 (実は名店がけっこうあります) 昔からあるパン屋さんや喫茶店が店主の老齢化の為、次々と消え ワンルームマンションにいつのまにやら変わっている。 っ…
寒い!!! 暖房、入れたいほどの早朝の気温。 秋晴れが全く見られない東京。 10月って晴天の日が多い感じがしてたけど今年は暗い。 今日は急速に天候が回復とTVで言ってたけど当たることを祈るわ~ さて~休日ショッピングに出かけて一息・・・って時、 …
ポルチーニのパスタ 秋だ~ 日没の時間が急激に早くなっているΣ( ̄□ ̄|||) 毎年の事だけど、この時期は物悲しい心持になる。 季節の変わり目で自律神経とかとも関係するのかしらね??? しかし、そんな感傷にばかり浸るわけにはいかない実生活。 やらなきゃ…
最寄り駅京阪京津線大谷駅 京阪・山科で乗り換えて京津線大谷駅にやってきたのは、きんし丼を 食べるため。 その途中に「蝉丸神社」がありました。 蝉丸といえば百人一首で認識のある名前・・・ 関西の電車の色って関東人から見ると独特だな~と思う。 とい…
当初の予定では、ゆっくりと朝食を食べゆっくりとホテルを後にし、 京都でゆっくりとお土産でも物色し午後の新幹線で帰京する予定だった。 それが経験したことがないほどの台風が近畿地方にも影響を 及ぼし、前日から新幹線は大阪・名古屋間の運休が予定され…
琵琶湖マリオットのロビー 今回の琵琶湖行きの目的は琵琶湖マリオット宿泊が最大目的。 琵琶湖マリオットときくと温泉もあるので日光のマリオットのような高級ホテルなのかな? と思ったが、調べてみるとかなり違うような JR湖西線堅田駅前で待機しているマ…
琵琶湖に行くために京都までは新幹線を使った。 満席だったわ~ 恒例の駅弁を買い、いざ乗車! 東京駅の「祭り」で物色するも種類が多すぎて迷うし、混んでるし。 青森の美味しそうな駅弁の案内があったのに、ブツはいくら探しても見つからない。 で、小田原…
かねよのきんし丼 9月の台風が本州を縦断するという、それも過去に経験したことのないほどの勢力を維持したままの台風Σ( ̄□ ̄|||) そんな中、琵琶湖に人生初めて行ってきました~ ワイハに続きこの近畿地方行きもギャンブルのような旅行だった なんで琵琶湖…
ホノルル空港ANAラウンジ 2019年にリニューアルオープンというほっかほかのANAラウンジ。 (ANA SUITE LOUNGEも同時にオープンしましたが今はつかわれていないようでした) 全ての利用者が左側のANAラウンジへ。 日本のANAラウンジとは、やはり雰囲気が違い…
ホノルル空港 ANAの搭乗ゲートは歩く歩く・・・セキュリティーは何も出さない? この数年の環境激変でワイキキの海も透明度が増したという 噂通り、今までで一番きれいなハワイを体験できたし、日本と違う精神的圧迫が断然少なく癒されたので「思い切ってハ…
やはり今は空いていた『朝日グリル』で食事。 ヨットハーバーが目の前!サンセットを見ながらお食事『チャート・ハウス』 「ハワイに行ったらあれ食べた~い」とかあまりない。 とにかくのんびり癒されたい。 アサイーとかパンケーキとかハワイ!って感じな…
16:30からのプライム・タイムでお得に美味しいステーキを食べよう! アメリカ本土でガッツリステーキの魅力に取りつかれてしまった我々・・・ 前回はワイキキのウルフギャングでステーキを食べたので、今回は ウルフギャングと1,2位を争う人気店、 『Rut…