2019年9月にコペンハーゲン空港( カストラップ空港)で利用したスターアライアンス専用ラウンジ
「SASラウンジ」の様子をお伝えいたしま~す🛫
コペンハーゲン空港のラウンジは7か所、スターアライアンスラウンジは2か所!
コペンハーゲン空港には7か所のラウンジがあります。
主に国際線とシェンゲン内フライトのターミナルであるターミナル2,3内に
4か所、北欧内中心のLCCが発着するターミナル1に3か所。
『スターアライアンスラウンジ』2か所。
🛫SASラウンジ・・・SASなどのスターアライアンスフライトでSASプラス、ビジネスクラス利用者。
SASGO(エコノミー)の場合も有料で利用可。
🛫SASゴールドラウンジ・・・SASダイヤモンド会員、スターアライアンス・ゴールド会員。
『その他のラウンジ』5か所。
🛫Eventyr Lounge・・・ブリティッシュ、エミレーツ、デルタ、ノルウェー・エアシャトルの
ビジネスクラス、それぞれの上級会員。プライオリティパスやダイナースなど。
パスポートコントロール後にあります。
🛫Primeclass lounge・・主にプライオリティパス。シェンゲン内エリアにあります。
主に北欧内LCCターミナル1には3か所のプライオリティパス・ラウンジがあります。
それぞれの場所はこちらの地図でご確認ください。
https://cph-prod-cdn.azureedge.net/49397e/globalassets/3.-praktisk/1.-hero/transit-area-map.pdf
スターアライアンスのSASラウンジ
ターミナル3寄りにあるSASラウンジはパスポートコントロール前にあるので、
シェンゲン、ノンシェンゲン両方の利用が可能です。
SASラウンジ、SASゴールドラウンジの受付は共通でゴールドラウンジは2階部分。
スターアライアンス・ゴールド会員は両方のラウンジ利用可ですが、
ゴールド・ラウンジを利用しました。
2018年にリニューアルし、とても綺麗なラウンジです。
コペンハーゲン出発15:45分のフライトだったので利用した時間帯は14時台でした。
シェンゲン、ノンシェンゲンで利用できるので広いラウンジも混んでいました💦
今回の旅行で利用した他のラウンジとの違いはビジネス客が多いという事。
男性率が非常に高いです。
アメリカのGoogle本社のカフェ?と言われても違和感がありません。
ラウンジ全体が淡い色調の北欧家具を使っており、壁やソファに使われている
ブルー系との組み合わせが、とてもオサレで今まで利用したラウンジとは
一味も二味も違うテイストでした。
一見、掘りごたつに見えるグループ対応席は人気で利用する事は出来ませんでした( ;∀;)
ラウンジ内にはカフェもあり可愛い女の子2人で対応しています。
カフェ文化のコペンハーゲンらしいですね(*^-^*)
トイレやシャワーのあるエリア。
シャワー室は利用しませんでしたが、トイレ、洗面所は予想外に味気なかったです。
アメリカのラウンジのようでした・・・
ラウンジの飲食
ブルーを基調としている為か、アメリカ西海岸やオーストラリアのカフェやレストランぽい
飲食コーナー。
ほ~北欧もこういうテイストなのね~
時間帯からランチ時のような品揃えだと思います。
体に良さそうなパンの数々。
お野菜も新鮮なものが置かれており、欧米あるあるでギリシャ風の豆コロッケもありました。
さすがサスティナビリティーを謳っている航空会社なのでそれぞれの産地も公開されており、
「MENU」ボードもオシャレ~
ぱっと見は、とてもオシャレですが(何度見ても?)お料理自体はそんなに・・・
北欧なのでサーモンやニシンを期待していましたが、ありませんでした(´;ω;`)
ディナータイムに登場ですね・・・
アスパラガススープとコーンスープが用意されていました。
ビールはヨーロッパ線あるあるのカールスバーグ。
生のサーバーは嬉しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
冷蔵庫内にはカールスバーグのノルディックというノンアルも用意されていました。
フランスのシャンパン、イタリアやポルトガルのワインとアルコールの
品揃えはいい感じ😍
ヘルシーなビールのつまみ?
パンは北欧バターを食べたくてチョイス。
ポテトチップスが美味しいの。SASの機内にも置いてあり、深夜に食べました💦
今時なコーヒーカップ。
シェンゲン、ノンシェンゲン共用ラウンジなので混んでいますが、もう少しすいていると
落ちつけそうなラウンジです。
飲食に関してはドリンクだけは合格点!というところでしょうか?
スターアライアンス以外のラウンジではEventyr Loungeが北欧テイストの素敵っぽい感じです。
搭乗ゲート付近の待合室は狭くシートも少ないし、パスポートコントロールを
過ぎるとお店もセブンイレブンとお土産くらいしか置いていないので、
ターミナル2やラウンジでゆっくりしたほうが良いですね。