2024年6月松山・高知
楽しすぎた松山三津浜での滞在・・・ もっとゆっくりしたかったけれど10時台のバスで高知に向かわなきゃなのだった。 『三津浜旅館』のオーナーがいつまでも手を振ってくれた。 あれさ・・・ 嬉しいんだけどさ・・・ けっこう曲がり角まで距離があって、なん…
チェックインまで時間があったので梅津寺駅まで行く事に。 三津浜から高浜地区方面に歩くと「三津の渡し」という なんとも趣き深いところに出た。 案内を読むと高浜方面に渡し舟でショートカットできそうだ✌ インバウンド向きなのか英語が・・・ 一文字多い…
松山初訪問時に美味しいお魚やお肉をリーズナブルな価格で提供する居酒屋に行き、 大満足した 今回もそこにしようか・・・と考えたが、それでは面白みがないので 熟慮に熟慮を重ね(食べ物だけは熟慮します!) お造りの評判の良い大街道『大入亭』に行って…
今回の宿泊は日本では初めて民泊を利用しました。 三津浜の『古民家 三津浜旅館』 百年ほど前の旅館をオーナー自ら手を入れ民泊施設にリニューアルした施設です。 もともとはアジアン家具や雑貨を販売していたらしいので、評価を読むと アジアンな雑貨で埋め…
宿泊も三津浜、昼食も三津浜。 愛媛といえば鯛めし←青いがな・・・ 東京人が思い浮かべる鯛めしとは、ほぼご飯に生の鯛が乗っている宇和島式を 思い浮かべると思うし、そちらのほうが間違いなく美味しそうなイメージがある。 しかし鯛茶をランチで出すお店は…
初めての鍋焼きうどん想像以上に満足し、松山に来たら絶対に食べたい忘れられない味『労研饅頭(ろうけんまんとう)』を求めて大街道へ~ こんな素朴なお饅頭ある?ってくらい素朴なお饅頭。 お饅頭というより蒸しパン。 松山だけに残る酵母菌が使われていま…
ここ数年、高知に行きたいな~と考えていた。 高知のお酒が大好きだし、ひろめ市場で食べる鰹の塩たたきは最高なのだ✨ そう・・・ずいぶんと行ってない高知。 で実際に計画が持ち上がった段階で松山にも行っていない事を思い出した まだ一度しか行った事がな…