2014-10-01から1ヶ月間の記事一覧
ラウンジでゆーっくりして、さあ、ドーハまで5時間のフライトです。時間帯が時間帯だけに寝るだけです。ローマからもA320の座席3-3の小さな飛行機。 やはりテイクオフから1時間ほどして食事タイム。 チキンのエスニックな食事。ドリンクはシャンパン…
帰りのカタール・エアーは22:45発だったので丸一日ローマ観光に使えた。この便だと羽田に深夜着。もっと早くに日本着を希望するならローマを夕方に発って成田に翌日の夕方到着の便も利用できます。 テベレ・リモをオルヴィエートで利用したので、フィミ…
いよいよ楽しかった旅も終りですイタリア人の意外なホスピタリティーと意外な真面目さを改めて感じた今回の旅行。イタリアに憧れ、初上陸となったトラマルコの感想「もっと若く体力のあるうちに来るべきだった・・憧れを裏切る事の無かった、想像以上だった…
初めから飛ばし始めて、一番早く音を上げたトラマルコは、今度は中華が食べたいという・・・ ロンドンやアメリカの都市と違い中華街のないローマで中華・・・美味しかった「どうぞ」に行っても良いけれど、少し趣向を変えて、お醤油の味のする物を食べたいと…
機中も考えると足掛け9日間も日本の味から離れ、連日ポーション大!のイタリアン・・・を食べていると胃の具合も少々心配。張り切り過ぎて真っ先に胃腸に来たトラマルコは関西出身だけあって、「うどんが食べた~い、とにかく、うどんが食べたーい」と言いだ…
日ごろの行いが悪いのかニャーイタリアの真っ青な空の下でチヴィタを楽しみたかったニャー 1時間かからず町全体を歩けてしまうほど小さなチヴィタ・・・(ここでどうしても、おそまつ君を思い出してしまう私はやはり正真正銘のオバハン) 行き止まりから下を…
美味しい食事を終え、もう一度ワイン屋さんへワインを受け取りに行きます。ここで飲んで美味しかったワインも買っちゃおっと 「Umbria Top Srl」というお店。 アンドレアがイタリア語しか話せないオバちゃんと交渉してワインを10%引きにしてくれたのそして…
散歩がてらワイン屋さんを探していた私達は、結局、中心地より少し離れたワイン屋が一番品揃えが良かったという事になりました。ショップ・カードは貰っていたけれど、街が複雑でイマイチどの辺りだったかハッキリしません それよりも12:30にランチを予…
オルヴィエートはとっても可愛らしい街でウインド・ショッピングだけでも、楽しいのだけれど生憎、時折の小雨でそれだけは残念でした。 ドゥオモ広場から続く道沿いはオルヴィエート一番の繁華街と言ったところでしょうか オルヴィエートは小道が入り組んで…
ローマから100kmウンヴリア州のオルヴィエートは凝灰岩が露出した小高い土地に築かれたとても古い街だ。イタリアを旅すると車窓から小高い丘に目をやればそこここに古い集落が見られ、さらに一番高い所には教会の尖塔を見る事ができるでしょう。ヨーロッパの…
フィレンツェが予定より一日短くなって当初予定していたワイナリー巡りではなく、ローマを拠点としてオルヴィエートに行こうとい言う事になった。オルヴィエートはフィレンツェとローマの間に位置しています。 オルヴィエートに行くのならそこから近いチヴィ…
昨日のNHK「カラーでよみがえる東京 不死鳥都市の100年」は感動したよ~それに三島由紀夫の華麗なる英語にビックリ仰天基本、頭のでき具合が優秀だと出来ちゃうんだね~日本にいても・・・ さて旅行記に戻り、日時的には少々前後して・・・お嬢達がイ…
それではヴィッラ・デステからレストラン・シビラまでご案内致しましょうここを歩けばティヴォリがいかに古くからの街かがわかります。 ティヴォリはラテン語のTiburから来ていてTivoliとなりました。なーんか気が付きましたかそうそうテーブルって事らしい…
「Ristorante sibilla」シビラってシバ神って事らしいよなぜにこのティヴォリにあるレストランがシヴィラって名前が冠せられているのか・・・ この様に紀元前2世紀のローマ時代に造られた「シヴィラ神殿」と同じ敷地にあるからなのだ。 このお隣は紀元前の…
ヴィラ・デステは16世紀に貴族であるエステ家(Villa d'Este)によって造られました。ミラノ近郊コモ湖には「ヴィラ・デステ」というゴージャスなリゾート・ホテルがありますね世界中のセレヴ御用達ホテルで私が行ったのはホテルではなくティヴォリの別荘…
ホテルの食事は同じ建物の一階角にある「COTTO」というお店でいただけます。 トリップ・アドバイザーの日本人による口コミでホテルそのものは高い評価でも、ここの朝食が美味しくなかったというコメントもあり心配していましたが・・・ フレッシュなお…
110オープンローマ・バスの24時間乗り降り自由券を購入したので、お嬢達をテルミニ駅のフィミチーノ空港行きシャトルバス乗り場で見送った後、もう一度、夜のローマ観光にでかけました。 まず空港行きシャトルバス乗り場は五百人広場に面している駅入口…
当初の予定よりフィレンツェ滞在が一日短くなったのであーっという間にローマに移動しなければなりませんやっぱりフィレンツェは落ち着くんだよね~毎年でも3カ月に一度でも行きたい街なんだよ。食べ物も美味しいしね~ そのフィレンツェで一番美味しかった…
正確に記すとトラマルコはこの日も元気だったのだ。「The mall」という高級アウトレットで味をしめ「ローマでもアウトレットに行こう!」などと余計なお世話な提案をしたのだったのだ。 それにしても円安が恨めしい~ 高級アウトレットに行っても買える物は…
さあさあ肉だ肉だ肉だフィレンツェに来たらビステッカ・アラ・フィオレンティーナだ 未だビステッカの美味しさに出会ってないトラマルコとその息子の為にお気に入りの「Trattoria Giovanni」でいざ実食 平日の19:30に日本からネットで予約を入れていた…
このピッティ宮殿からの眺めは最高絵ハガキの様なフィレンツェの街が眺められます。 左下から右下部分まで伸びているのは「ヴァザーリの回廊」といってこのピッティ宮からアルノ川を越えベッキオ宮まで続いているのです。大公達を暗殺から守る為に造られたも…
私が人生をやり直せるものなら・・と夢に描くのが・・・「緑豊かなキャンパス内を歩く19歳のかりー・・・顔見知りの男子が声をかける・・かりーってさ、どこだっけ?・・・私?美美よ~」なーんのこっちゃ?って 美美とは美学美術史学専攻の事であーるリベ…
ワタクシ、ブログというものを始めたのが2010年9月からということで、まる4年続いた事になります。もともと旅行時の写真を撮りっぱなし状態にしていて「どうするんべ~?」と思っていてブログという手段に行きついたわけです。 ちょうど5年目に突入した訳で…
フィレンツェで宿泊したレジデンス・ホテルには十分な食料が備えられていましたが、朝食付きでホテルの前のバール「OK BAR」というなんともアメリカン・チックな名前のバールでとります。 アウトサイドのテーブルはどの時間帯もわりと賑わっていたし、朝など…
ヴェネチアとローマはモダンな新しいホテルなのでフィレンツェではやはりクラシカルなホテルに泊まりたかった。そうなると、なかなかこれが9月ともなるとエクスペンシヴなのよ~んそこでレジデンス・タイプのホテルをリサーチしこの「first of florence」に…
台風が東京に接近してきました~。雨足が強くなり出勤時間帯に当たり大変だ~そんな中お嬢も今家を出て行きました。浜松付近に上陸か~今日は十三夜だというのに・・・ さて旅行記の続きでも・・・午前中にお土産屋さん巡りをし高級品に全く手が出ずムラーノ…
何度も書いている様にヴェネチアで美味しくて安いレストランを探す事はとても難しい。本島でも主要な観光スポットから離れれば少しはあり、本島から離れて他の島だともう少しその様なレストランも多くなる・・・という法則はこのブラーノでは当てはまらない…
今回イタリアに行くにあたって必須はフィレンツェ。日本からフィレンツェへの直行便はなく乗り換えを利用してもフィレンツェは限られている。直行便があるのはミラノ、ローマ、ヴェネチア。そして今回利用したカタールはヴェネチア便がある。常々、ヴェネチ…
まだ帰国して1週間も経っていないので深夜に目が冴え眠ろうとしてもtvなんかがけっこう面白くて昨日もオードリーの若林の深夜番組(オリラジの反面教師みたいの)見ちゃったよ~。そうか天狗になるって自覚がなく「それが当たり前の状況だと疑わない」って…
昨日「イタリアなのにレストラン情報がまだない!」とのご意見を頂きまして今日はレストラン・・とお答えいたしましたが諸事情により明日になりました~ さて、気を取り直してっと・・・ ヴェネチアはうっかり歩いていると突然、道が途切れて小さな運河が現…