2025-01-01から1年間の記事一覧
「リヨンはシャンベリよりパリっぽい」という独自の解釈で来たリヨン。 滞在も朝9時からお昼の14時30分くらいまでというスケジュールなので ランドマークを目指した。 リヨン発祥の地フルヴィエールの丘にあるノートルダム大聖堂へ。 いつも書いているけ…
バスを利用してシャンベリからリヨンまで行きました。 もちろん鉄道利用もできますが直通は少なく、バスなら直通だし安い。 電車とバスの直通は乗車時間もほぼ同じ。(乗り換えの電車だと倍の時間もあり) ローカル鉄道で早期予約ならほぼ変わりませんがTGV…
この旅行記と全く関係ないのだけれど、十数年前に始めたgooブログが閉鎖して 「はてなブログに引っ越して下さ~い」と何度もお知らせが来ていたけれどほっといた。 でも今となっては画像データーがない物も多く、まさに私の旅行クロニクルなのに もったいな…
旅行前、同行者1名から「フランス語少しは覚えておいた方が良いよ」と言われた。 彼は旅行と関係なく、その頃フランス語を自主学習していたのである。 私は即座に断った。 英語すらできないのにフランス語なんてトンデモ言語だ あんなリエゾンだらけの言語を…
一見、フランスでフツーに見られるようなフランボワイヤン・ゴシック様式の大聖堂『サン・フランソワ・ド・サール大聖堂』は15世紀末から16世紀初頭にかけて建てられました。 フランボワイヤンとはその言葉のとおり「flamboyant(炎のような)」をあらわし…
ご多分に漏れず街の中心にあるのは大聖堂。 大聖堂に面した広場はセントポール広場。 シャンベリ大聖堂に付属した修道院を利用して『Musée Savoisien』があります。 サヴォイアなのかサヴォアなのか問題・・・「公国」をあらわす場合は「サヴォイア」が正式…
中世が舞台の映画のロケ地になりそうなシャンベリの街。 シャンベリーで見られる伝統的なサヴォア建築 なんとミルクティーはフランス発祥だった! 中世が舞台の映画のロケ地になりそうなシャンベリの街。 フランスの首都パリは中世の頃、木造建築が主流で火…
その地のマーケットやスーパーマーケットに行ってみるのは海外旅行の楽しみの一つですよね(*^^*) 特にマーケット! 有名観光地やその国の首都にある市民市場だと観光化されている場合が多く、 その代償としてお値段もお高めが多いし行きやすい場所にはあまり…
イタリアから国境を越えフランスに足を踏み入れた当日は、チェックインを済ませると 8時をとうに過ぎていて腹減った~ まずはホテルの近くに数件あるカルフールで朝食用のお買い物。 そしてお食事。 昼食はイタリアだった。 それなりに満足し美味しいもの食…
ホテルよりもアパートメント派。 アメリカなどと違ってイタリアやフランスのホテルは狭いんだもの。 なおさらアパートメントが良いし、キッチン付きは便利よね✌ しかし到着日は夜間となるのでホテルならレセプションは24時間開いてるでしょ? で、ホテルを…
「Chambery」はフランスの中でもマイナーもマイナー超マイナーな街。 我々が夏のバケーションから戻りRが出社した日にちょうど、あの辺りの駐在員が一時帰国しており「シャンベリ?よどほの歴史好きでもなければいかない街」と言われたそうだ。 そのシャンベ…
フレッチャロッサはフランスのTGVより安定の運行で人気。 トレニタリアのサイトでチケットは早めに手配、トリノ過ぎれば圧巻の景色! ミラノから既にほぼ満席!荷物が多い場合はビジネス(1等車)を予約してね(泣) 歴史と自然の作り出したダイナミックな景…
先日、JALの東京パリ間ビジネスクラスを見たら今年?昨年?に新しくなったらしく ほぼ個室じゃ~ん ANAにもザ・ルームというビジネスなのにファーストみたいなシートがあるんだけど それな感じ。 それな感じなのに、もっと進化させた使い勝手が最新な感じ(⋈◍…
大きなスーツケースを持っている場合は電車よりバス! ミラノで4時間越えの時間があるのでミラノ中央駅で荷物を預けた。 治安が改善されたミラノ中央駅前! ミラノ・エキナカでもお土産や美味しそうなお店がずら~り! 15時間を超える超ロングフライトも長さ…
JALの特典航空券、日によっての変動が大きすぎ! 特典は取れたもののフランス全土でストの情報が~ 快適なスイス航空ビジネスクラス、チューリッヒなら空港から市内まで至近! 想像より大満足な機内食(笑) 最後の最後まで往復ともに特典空席が落ちてこなかっ…
ANAの羽田第2ターミナルラウンジは国内最高レベル! 特典航空券空席待ちビジネスは最大27人待ちでも最後の10日間が勝負! 深夜便でもしっかり食事が出た。あいかわらずシートは狭い 今年の海外旅行はシチリアへと決めていた(私だけは) 折しもANAが昨年の1…
夏のバケーションから戻ってまいりました~ 羽田で飛行機のタラップに出た時、あまりの暑さに「ここはアフリカか?」と思いましたΣ( ̄□ ̄|||) 日本よりずーっとアフリカに近い場所から戻って来たんだけどね、東京暑すぎ。 昨夜から急に涼しくなりましたけど…
このブログを書いているまさにこの時、台風が関東に最接近の最中Σ( ̄□ ̄|||) ベランダの窓を開けてると、雨が吹き込んでくる強さΣ( ̄□ ̄|||) しかしまあね~大きな被害さえ出なければ恵みの雨だよね☔ 関東のどこだかのダム貯水率が40%台っていってたもの…
あらゆるweb記事で、うざすぎ広告にイラ~っとする昨今。 どこから消したらいいの?というようにⓍマークが巧妙になっており、 意図せず広告のリンク先に飛んでしまう 消しても消してもモグラたたきのような記事もある 自分のブログはそれが嫌で有料プランに…
なんと~ 今日から9月~ 暑さ寒さも彼岸まで・・・と昔からもうしますが暑さって言っても限度ってものが ありますよね~ 先週はほぼ40℃という暑さΣ( ̄□ ̄|||) 本日の予想最高気温もゆうに35℃など超えてくる予定 気温は相変わらずの盛夏って感じだけど、…
最近、このブログに一言あるんだけど、長くなるので次回(≧▽≦) つか、も~ぅ・・・って感じだわレイアウトがね さて、ワタクシ数年前にルイジアナにてザリガニを食べ続け、すっかりその 魅力にはまってしまい「ニューオリンズ行きて~な~ルイジアナ行きて~…
なんだかんだとブログの更新を怠っておる・・・ なんていうかさ~ 他力本願というか、自分ではどうにもならない案件でずーっと無駄に画策していたのよ。 まあそんなんでスマホの使用時間は伸び、電話料金も伸び(-_-;) あれだね、現在は固定電話は無いのでカ…
お盆休み(世の中的には・・・個人的には無関係)が終わり早々に満身創痍(´;ω;`) 昨年末からだましだましの腰の不具合、ギクギクという神経の違和感のみで 抑えていたんだけど昨朝はギクギク・ギビーン!!!と本格的なやつ。 思わず洗面所で「痛っ!」と…
前回のブログにエアコン事情を書いたんだけど、リビングのエアコン18畳用じゃなかった。 確認すると20?21畳用だった。 まあ電気代は数十円くらいしか変わらないと信じよう✌ で、購入した当時の事を思い出した(2022年11月) その頃、購入する前…
毎年毎年「今年の夏は暑すぎる~」って言ってる気がするけど、今年こそ本当に 暑すぎるらしい 昨日も今日も起床してすぐに30℃越えΣ( ̄□ ̄|||) まあほぼ朝方までエアコンを入れているので熟睡しすぎで起床時間が遅いんだけど 夜はエアコンつけっぱなしじゃ…
TV番組であと何回パスポートの更新が出来るのか?という話題で自分のパスポートの残存期間はかなりあるだろうと高を括っていたら、なんと!!!来年早々が有効期限だったΣ( ̄□ ̄|||) 年々時間のスピードアップ具合が凄まじいΣ( ̄□ ̄|||) 更新したのは5年ほど…
久々に新規の美味しいイタリアンに出会った。 質、価格ともに納得できるお店。 7年前にオープンしたらしいが気づかなかった・・・ 浅草で天ぷら食べたい~となれば「天婦羅あかし」さんに行くんだけど ほぼお隣なのに知らなかった~ 当日予約でディナー利用…
アマプラの日本版『私の夫と結婚してください』が面白すぎて一挙見し あと1時間少しで夜が明けるまで夜更かししてしまった 本家のも、もちろん見ていたので日本版はどうなんだろう? ヒロインは小芝風花だけど、どうなの?と思っていたのだが全くの杞憂だっ…
暑さで世の中の日常行動が全てストップしたように静かな本日。 セミと夏の虫たちの鳴き声だけが響き渡っている。 風がない・・・ 我が家は風通しが良く、日中はエアコンがいらないくらいなんだけど 本日は無風につきフツーに暑い 三つも吊り下げている風鈴も…
あ~びっくりした~ 前回ブログでちらかし人種の番組を見て考えた事などを書き、 再開した「bbc 6minute english」を聴いていたら驚いたね~ あちらも今週のトピックは「Do you need to declutter your home」だったΣ( ̄□ ̄|||) どこの国の人も同じ悩みを抱…