新Y’sクロニクル

下町在住、三丁目の夕日時代に生まれた主婦が海外旅行を中心に美味しいものなどの情報共有そしてプロゴルファー松山英樹の応援も!

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

アルプスを眺めながら列車でGO!マクシミリアン・ミュンヘンの朝ご飯♪

マクシミリアン・ミュンヘンで楽しみにしていたのは朝ご飯お花に囲まれたテラスで楽しむ7月の朝ご飯は美味しいんじゃないかな~と想像していた。 ご近所とお庭の散策をして朝食へと向かいました フロントから続くレストランそしてテラス席。 コーヒーは注文…

アルプスを眺めながら列車でGO!超有名ビヤホール「ホフブロイハウス」

ミュンヘンといったらビール、ビールといったらミュンヘンオクトーバーフェストで有名なミュンヘンにはビールを楽しむために寄ったようなものだ。オクトーバーフェストの時には日本人観光客もいっぱいいるけど、今の時期はほとんどいないね。偶然にもここの…

アルプスを眺めながら列車でGO!フラウエン教会(聖母教会)とミュンヘンっぽい風景。

マリエン広場から10分ほど歩くとフラウエン教会(聖母教会)と呼ばれるミュンヘンのシンボル的教会がある。見事に修復中でした~ヴュッテルスバッハ家の地下霊廟もあります。 この教会には悪魔の足跡が床に刻まれているらしいです。2日間、チャレンジしたの…

アルプスを眺めながら列車でGO!ミュンヘンの中心マリエン広場。

マリエン広場はホテルからは10分程度。新市庁舎、旧市庁舎がある古くから街の中心で観光客で賑わっています。観光客で賑わっていると言っても、ミュンヘンというネームヴァリューの割にごちゃごちゃと人がいるわけではないのでゆったり観光できる街です。 …

アルプスを眺めながら列車でGO!ミュンヘンのラッキーシンボル色々・・・

ミュンヘンとは「僧侶が住む所」を意味し実際に12世紀以前は小さな町でした。英語、フランス語では「ミュニク」と発音しイタリア語では「モナコ」と発音します。12世紀にハインリッヒ獅子王によりバイエルン地方の中心都市となりました。 ミュンヘンの街はこ…

アルプスを眺めながら列車でGO!ミュンヘンの宿泊は「マクシミリアン・ミュンヘン」

我々が到着した日のミュンヘンはとても寒かった~南ドイツといっても北ヨーロッパなわけで。この後、ミュンヘンでも前々からささやかれていたテロが起こるわけですが、これは単独の少年の銃乱射でアメリカなどで度々起こるような動機だったのでしょう。この…

アルプスを眺めながら列車でGO!アブダビからミュンヘンへビューン!

プレミアラウンジを利用していたけれど、スターアライアンスゴールドのステータスで無事、ラウンジ利用できるのか?を確かめる為、お隣のアールリム・ラウンジへ。 前回も書きましたが、プレミアラウンジはエティハドのビジネス・ファーストのチケットを持っ…

アルプスを眺めながら列車でGO!成田アブダビ機内食朝食編。

ぐっすり眠って目覚めると、すでにお嬢は朝食を食べていた。和定食で。その後、和定食をオーダーした姪はすでに和食が無いと言われていた私のところにも朝食のオーダーをとりにきたので「和定食はもうないんですよね・・・?」というとまだラスト1があると …

アルプスを眺めながら列車でGO!成田アブダビ機内食ディナー編。

もともとのエコノミーでは足元の広い席を有料で指定していた。1万円も払ったのにビジネスへアップグレードしたので無駄になった~金欠の主婦には痛い出費ではある夜便なのでフルフラットじゃなくても、寝ちゃうだろうと思いこの区間はエコノミーでいいか・…

');