2013-01-01から1年間の記事一覧
あっという間に、またアブダビに到着アブダビ成田は2時間のトランジットなのでラウンジの利用はなし。アブダビ空港の第3ターミナルに到着し、日本へも第3ターミナルから出発ですと。新しい第3ターミナルはショッピングエリア、飲食エリア共に狭いのよね。…
さよならロンドンついに素晴らしき英国旅行も終わりの日がやってきました~9時台のフライト。7時台にホテルを出れば間に合うそうだけれど、7時前にはホテルを後にしたわけ・・・ というのは、昨年の反省昨年はフィミチーノ空港でチャイニーズの反乱・・では…
そろそろロンドンとお別れする前に、ロンドンのお勧め等を・・・その前に、ロンドンの地下鉄について。 ロンドンの地下鉄は、日本の地下鉄よりも使い勝手が良く、観光客の強~~い味方になってくれるでしょう日本の地下鉄にも取り入れてほしいと思ったのは、…
ロンドンを歩く楽しみは、ミス・レモンがドアを開いて出てくるのではないか?と思えるようなお家の発見。 こんなストリートは匂う、匂う・・・ やっぱりありました~!絶対、ミス・レモンが住んでいたはず。 レモン女史が通った頃から変わらないロンドンのデ…
平日の陽がまだ高い時間帯は、比較的静かなメインストリートから少し離れているようなパブも、5時を過ぎた頃から、どこにこれだけの人がいたんだと思いたくなるくらいに、賑わい始める 店内よりも外が人気で、男はビール、女性は白ワインを片手に、良くもこ…
ライの町に別れを告げて、ロンドンに戻ります。 ライ駅のホーム待合室から見た風景 ロンドンに戻り、パディントンのホテルに移り、慌ただしくアウトレットに行きました。ロンドンからは1時間ほどです。 ロンドン・ブリットレイル・パスは2日間有効なので、…
いっぱい歩き回り、お腹もすいてきました。もと来た道を戻ります 今日のお目当てはシーフード。ライは美食の街でもあるらしいです。しかし日曜でお休みも多い 「Carey's Seafood &Steak Bar」に向かいました。 駆けつけいっぱいのビールとハウスワインを注…
ライを歩いていると私の中の「赤毛のアン」の風景と被る。いやいや・・アンタ~・・・あれはカナダのプリンスエドワード島ですから~なーんて声は無視緑の切り妻屋根のお家・・・木造だろう~というのも無視カナダのあのあたりの本家本元はイングランドだろ…
さあ、お待ちかねの朝食の前に朝の散歩にでかけましょうこの日も前日に引き続き、良いお天気早い時間からジークスさんが朝のご用意。「お腹を空かせに散歩に行ってきまーす」「それが美味しいご飯を食べるコツね!帰ってきたら美味しい朝食が待ってますよ~…
英国のカントリー・サイドでの楽しみはB&Bに泊まる事も含まれるわけご存じのとおりベッドと朝食を提供する日本でいえば民宿?みたいなもの。ただ英国は「世界に誇れる英国料理は朝食のみ!」と言われるだけあってホテルよりも本格的なフル・イングリッシュ…
カンタベリーも十分堪能し、可愛らしい街と評判のRyeに向かいます。カンタベリー・ウエスト駅に戻り、サウス・イースタン鉄道でアッシュ・フォードに戻りました。これはロンドン・ヴィクトリアまで行くのよね。 20分ほどしてアッシュフォードに到着。ここ…
カンタベリーを訪ねるにあたってアマゾンで「カンタベリー・テール」全3巻を買ったのだけれど、第一巻の半分も読んでない~、退屈なんだもん さあ、大聖堂の教会門に着きました。なんだかオドロオドロしいキリストが中央に 16世紀に建てられたもので、紋章…
カンタベリーに寄ったのは、やはり英国国教会の総本山「カンタベリー大聖堂」があるから。キリスト教系はカトリックの総本山バチカンも詣でたし、国教会のカンタベリーで後は聖地ベルサレムを制覇すればバッチリ←なにがバッチリなんだか・・・プロテスタント…
ロンドンから一泊二日の小旅行に出かけましたカントリーサイドに行かずんば英国旅行にあらずなーんて事を昔の人は申したものです日本のカントリーサイドもとても素晴らしい物ですけれど。(世界に誇れますよね) 本当はエジンバラ方面まで列車旅行といきたか…
「どうせだからさ~、やっぱりそこはジェイミーでしょう・・食べておいでよ~」とRに言われた。私はロンドンに行く前、ジェイミー・オリバーのイタリアンに行くべきか迷っていたのだった。 子供の頃は「世界の料理ショー」そして大人になりマーサ・スチュア…
中華料理とカレー、ロンドンでこれらを食べていれば間違いないインドにも足を踏み入れた事がない私は、やはりここロンドンで、本場のインド料理を楽しみにしていた。 ソーホー・スクエアのトッテナム・コート寄りにちょっとしたインドストリートがあるけれど…
ゴーリング・ホテルでお茶を楽しんでいる時、ホテルのスタッフにエスコートされたチャイニーズのかなりお年のタキシードのお祖父ちゃんがティー・ルームを抜け中庭に向かっていった。ほどなく花嫁、花婿がティー・ルームをやはり中庭へと通り抜けて行った。…
数ヶ月前のブログにあるように、楽しみにしていたゴーリング・ホテルでのアフタヌーン・ティー 2013年のロンドン・トップ・アフタヌーン・ティー・プレスに輝いたホテルですね ヴィクトリア駅が一番近いかなでもね、このヴィクトリア駅周辺は工事中で、…
今年の早い時期に映画「レ・ミゼラブル」を見て、ミュージカルがダメなのに大感動してしまった私ではありました。あの映画は「ミュージカル・レ・ミゼラブル」を映画化したものでした。その映画で感動したのだから、案外ダメだと思っていたミュージカルも物…
さてこの群衆はなーんの目的で集まっているのでしょ~~か 下の写真、上部分の真ん中にその答えは収まっているのであります。 妹のたっての願いでバッキンハムパラッス(←ネイティヴっぽでしょ)の衛兵交代式を見学に行った。8月は隔日に行われているとサイ…
じゃじゃ~~じゃーん控えおろ~~畏れ多くも「大英」博物館ですぞ~「The British Museum」なのに日本ではなぜかしら「大英」となる。この「大英」が全てにおいてUkの絶対的な世界における優位性を日本人に感じさせずにはいられないのであーる一説によるとU…
それでは、とりあえず有名どころの観光といきますか。英国という国は鉄道発祥の地という事で、どこに行くにも交通網が充実しています。3日以上滞在するのなら絶対オイスターカードを用意しましょう一日フリーパスもありますが、オイスターカードは一日の上限…
ロンドン市内では、もう一軒ロンドン・ヒルトン・パディントン・ホテルに泊まった。帰路のフライトが午前9時台だった為、スムーズな移動が可能なホテル。パディントン駅はヒースローコネクト・エキスプレスのロンドン市内の発着駅であり、この駅と直結してい…
この居心地の良いホテルは、グランドフロアに「リフィル」というレストランがある。多国籍料理を提供する地元でも人気のレストラン。業界関係者の利用も多く、すぐ隣に有名な俳優さん・・って事もあるそうだ滞在中もレストラン側の入り口前にはファンと思わ…
半沢直樹で行きたいトイレも我慢した。あれは肩凝るね~。何年か前のNHKドラマ「ハゲタカ」っぽいけれど、やはりこちらは漫画チック。とはいえ、私の体の70%が半沢直樹と化している さて、無事ロンドンに到着し、ロンドンのタクシーで一路「The SOHO Hote…
さあ、あと一息でロンドン7時間くらいのフライトでしょうか?ロンドン便はボーイング777。3:4:3の配列です。これもまた満席しかし今回はすべての便で前方に席を確保しているので、ミールが選べないという事はないはず 中距離便という事になるので、…
十時間チョイの飛行を経て成田からアブダビに到着しました~エティハドの成田便は第一ターミナルに到着しました。標識通りに、乗換の私達は進みます。ほどなく、アブダビ空港と言えばこれ!というブースに到着。 この幾何学模様が印象的な支柱の周りをいろい…
久しぶりの東京の朝は蒸し暑い飛行機で爆睡し、あっという間に成田に到着した昨日。睡眠は十分でも、やっぱり体が重い~この重い体に蒸し暑さが追い打ちをかける。 今回のロンドン旅行記は今日からどれだけ続くやら~楽しいロンドン、美味しいロンドン・ロン…
グレープフルーツジュースが 上手すぎる( ☆∀☆) 体の隅々まで健康~~~って感じ。
ロンドンの朝。 凄く美味しいブレックファストと素晴らしいスタッフで最高のロンドン。