- 普通→ラグジュアリー→空港に朝早くでもOKで安いホテル
- サトーン船着き場からロイヤル・オーキッド・シェラトンまでの送迎ボートに乗車!
- 都会的なプールとリゾート風、緑に囲まれたプールが二か所もある!
- バンコクのローカルな生活を満喫できるホテル近辺
バンコク旅行に望むことはラグジュアリーホテルでゆったり過ごしたい、美味しいフルーツ食べたい、東西融合のエキゾチックな雰囲気を味わいたいの3点。
タイのリゾートに行くわけじゃないけれど、リゾート気分も味わいたい。
欧米への旅行だと「住むように過ごしたい、ダラダラしたい」派なんだけど、
アジアだと「住みように過ごしたい」はないかな~
特に今回は海外旅行先では王道の観光地は外せない派の妹と一緒だったので
1泊目のホテル選びは大正解でした~✌
普通→ラグジュアリー→空港に朝早くでもOKで安いホテル
予算の関係もあるので4泊のうち、2泊はラグジュアリー。
ラグジュアリーホテルは連泊してこそなので2泊。
3泊したいところだけれど、やはりバンコクといえどもラグジュアリーホテルはそれなりに高い💦
最終日のフライトが早朝だったので、ホテルの格とかお部屋がどうのというより、
早朝に空港に行けて安いホテルという選択でした。
予算をラグジュアリーホテルにかなりの割合を割かなければならないので、
1泊目はマリオットのポイントを利用することにした。
そんなにポイントを持っていないのがポイント(≧▽≦)
予約サイトと睨めっこしているとBTSサパーンタクシン駅と中華街の中間でチャオプラヤー川を挟んで対岸にアイコンサイアムという立地の『ロイヤル・オーキッド・シェラトン・ホテル&タワーズ』が格安なのだΣ( ̄□ ̄|||)
この格安というのはポイントが少なくて済むという意味ね。
評判はそこそこ・・・
しかし、この立地でこの広さならゆーことなし!
実際に宿泊してみるとバンコクの王道観光なら実に便利じゃないか~?
となった✌
サトーン船着き場からロイヤル・オーキッド・シェラトンまでの送迎ボートに乗車!
空港には朝の6時に到着し激混みの入国審査に一時間を要しsimカードをゲットしたり両替したりをゆーっくり済まし(急ぐ必要が無いという事は良いことだ✌)
エアポートリンク、MRT、BTSを乗り継いで船着き場のある
サパーンタクシン駅までまいりました~かれこれ40分くらいでしょうか?
前回、書いたようにサパーンタクシン駅には降りるためのエスカレーターやエレベーターが無いので大変でした・・・(;'∀')
チャオプラヤー川沿いのホテルはそれぞれ専用の送迎ボートがあります。
待合所もそれぞれのホテル利用者は同じ場所。
それぞれ特徴あるボート。
非常にしょぼいボートのホテルもあります(≧▽≦)
川沿いのホテルや商業施設を眺める事10分で到着~
ホテルとサトーン船着き場、ホテルとアイコンサイアムルートの
2系統。だいたい一時間に2本って感じ?
フロントで係りが部屋が利用できるかどうかを調べてくれましたが、
残念ながらアーリーチェックインは叶わず・・・
でも良いんだもんね~
お目当てのブランチを食べに行く予定なので✌
726室もあるホテルなのでロビーも広々、どの時間帯も観光客で賑わってるって感じ。
1時くらいにはお部屋の準備ができます~といわれ、観光に繰り出し
4時くらいに戻ってきたら、まだ準備に時間がかかると・・・どーなってんねん!
待ち時間にロビーのバーでビール。。。喉乾いてたんで美味しい💕
全室リヴァービュー。
シェラトンなのでお部屋の広さは問題ないですね。
マリオット系なのでしっかりフロントでスリッパをお願いしました。
(お部屋にはないよ~)
高層階だったので最高の眺めよ~💕
PM2・5の影響で晴れてても青空は望めないのが難点 by ケム🐷
陽が落ちるとアイコンサイアムのライトアップが目の前!
アジアだとNHKワールドが見られて良い📺
フツーのバスタブと洗面所&トイレ
水圧も問題なし。
歯ブラシがアジアだな~って感じ。
お水はガラス瓶の2本。
洗面所とお茶コーナーにそれぞれありました。
ベッドサイドに電源は大事ね~
変換プラグ、タイの場合A,B3,Cタイプが混在している模様。
前回、デンマークがCタイプなのでそれをもって行ったら、どのホテルでも
使えた~
Cタイプってマイナーだから連続で使えて良かった~✌
Cタイプは韓国、オランダ、デンマーク、フィンランド、アイルランド、エジプト、
ギリシャ、アルゼンチン、ノルウェー、ポルトガル、ポーランド、ベルギー、
ハンガリー、スペインなどです。
マルチタイプの変換プラグもあるけれど、充電速度が遅いのよね・・・
大型ホテルなのでフィットネス系も充実。
都会的なプールとリゾート風、緑に囲まれたプールが二か所もある!
ここに滞在する日はロケーションを生かして王道観光の日程だったので、
プールは利用できずで残念・・・
2か所あるんだけど、良かったわ~緑がいっぱい💕
近代ビルに囲まれた大都会のプールと、
南国リゾートっぽい気分を味わえるプール2か所。
近代的眺めのプールとリゾート風プールの間にはポルトガル大使館の
お庭があるので、緑豊かなのよね~
優雅なクジャクがプールサイド・バーにΣ( ̄□ ̄|||)
レストランも良い感じだった🥰
朝食無だったので利用はしなかったけれど。
バンコクのローカルな生活を満喫できるホテル近辺
ホテルの周辺も旧バンコクの雰囲気が味わえてよいのよ~
お品の良いスクンビット地区とは違う味わいで「バンコクに来たー」って感じがします。
でも、お品の良いビルディングもすぐお隣にあるので、お品が大事な方も
安心してください(≧▽≦)
都会的なカフェとかバーガーキングなどなどもお隣。
ホテルの並びにある現代アートの美術館?ここにはセブンイレブンもありました。
(追記)ドラマ「地球の歩き方」見てたら森山未來がこのアートビル行ってた(*_*)
世界的に有名なタイ若手アーティストなどの作品があるのね。近くにやはり有名アーティストが描いた壁画などもあった。
確か見たけど「どこの国も壁画流行ってるよね」ってすかしてみてた😂
で、その前には庶民的な屋台の数々!!!
朝と夕方からでお店の種類も違うけど、たくさんあるの💕
特にシーフード(海老や貝など)のBBQ屋台がおいしそうだったよ~💕
朝は大好きなタイスイーツ💕
前日にやはり屋台で買ったマンゴーと、この日、屋台のおばちゃんから買った
スイーツとかおこわとかで朝食💕
スムージーはお洒落なカフェで・・・夢のコラボ。
タイのスイーツはココナッツとかバナナとか天然の甘みで美味しいよね~
屋台はとても安いし美味しいしで大満足💕
近くにマッサージ屋さんも数店あるので便利。
どこも足マッサージ、タイマッサージ共に60分400バーツが相場。
ここはネイルもやってくれるので欧米系のご婦人たちの利用が多かった。
で、近所には変なビル(≧▽≦)
骨董屋さんかな~?
少し中華街方面にあるけば、ローカルなバンコク体験。
ルンビニ公園付近じゃ味わえません!
サパーンタクシン駅まではシャングリラやマンダリンなどのホテルが並び、
徒歩で15分くらいかな駅前にロビンソン・デパートもあるし、バスも利用できます。
価格を考えると、このレベルの施設なら十分にバンコク観光の主宿泊先としても
選択できるな~と思いました~
思い立ったらホテルのボートに乗ってお向かいのアイコン・サイアムで
さくっとお食事とかできるので便利よね✌