新Y’sクロニクル

下町在住、三丁目の夕日時代に生まれた主婦が海外旅行を中心に美味しいものなどの情報共有そしてプロゴルファー松山英樹の応援も!

初めての挑戦、栗おはぎを作ったら美味しかった~餡は渋皮煮で簡単だったのよ。

 

 

いわゆる旧時代(昭和の中期)に生まれた女性50代後半から60代は、そろそろ年金生活に移行という方が多くなってくる時期だ。

 

他人事じゃないので、年金についてネットで調べてみた。

しっかり自分のキャリアを築いた女性を除けば、私たちの世代は専業主婦とか

パートのキャリアという女性が多いのではないだろうか???

 

結婚している場合、主に家計を担っていたのが夫の場合、そして夫がサラリーマンだった場合、企業年金もある場合が多いと思うのだが、この企業年金って終身じゃない

場合が多いのね(*_*)(終身年金の企業の方はラッキー💕)

主に老齢厚生年金だけになっちゃうみたい。

我が家の場合は夫が死亡すると企業年金は無くなるのだ(*_*)(このパターンが多いみたいよ)

 

で、お隣さんも「長生きしてもらわないと困るわ~💦」と言っていた。

長生きして企業年金は打ち切られ厚生年金だけになるとダメージだけどね。。。

 

で、私のような専業主婦ではなく、パートでも扶養から外れているくらいの収入がある場合、もらえる年金が専業主婦と変わらないらしく妹も嘆いていた。。。

知らなかった。。。

 

お爺ちゃんおばあちゃんって孫に見境なくお小遣いってイメージだったけど、

これって年金生活者で可能?

よほど自給生活可能で住宅が安い田舎じゃなきゃ無理よね~

それか同居とか?

都会で核家族生活者だと絶対に無理ゲ~(´;ω;`)ウッ…

 

何を調べても年金だけで、やりくり出来るとは思えないのだけれど、

やるしかないわけで・・・

 

 

そんな中どうも年金生活のカリスマっぽい女性がいるらしく

そのやりくりテクニックを見てみると・・・・無理だろうー---ヽ(`Д´)ノプンプン

どちらの年金カリスマもお一人様女性、70代前半の元モデル?と70手前の

何かキャリアをお持ちの方???(詳しくは読んでないので知らない・・・)

 

元モデルの食費が1か月1万だって、、、で、もう一方は2万・・・

いくらお一人でも吉牛すら食べられないよ?

詳しくないので間違っているかもだけど、両者ともに東京か通勤圏のマンション住まい。

 

元モデル・・・年金5万円・・・キャリアさん年金12万。。。

マンションなら修繕積立管理費だけで相当だよ???

ウチは自営業じゃないから分からないけど国民年金って10万に届かないらしい。

個人事業主に定年はないかららしいけど。(その代わり納める金額も少ないのよね?)

いくつになっても収入は可能だし、おそらく貯蓄もかなりしているんだろう。

 

じゃなければ食費1万ってね~無理だよね~

本を出しているんだから収入はあるわけで。

それを1万とかってカラクリがあるに決まっていると思うんだけど。

 

じゃなきゃさ、生活保護?とか受けるよね~現実、暮らしていけないでしょ・・・

 

チラッと読んでむりむり・・・で、やめたけど、おそらく

このような方って「買うと高いので、自分で手作りしています」とかのパターンじゃない?

 

いやいや手作りすると高いから・・・買ったほうが安いの多いから・・

手作りの材料はただで魔法のように湧いてこないから┐(´д`)┌ヤレヤレ

 

まあね、たいして働いてもいない人生だったけれど終身、年金をもらえるって

ありがたいことだわ(いくらもらえるんだろう?)

「○○円以内で出来るだけリッチな生活をするゲーム」的な考え方で楽しんで

節約するしかないか・・・ゲームだよゲーム✌

 

さて~

そのタダではない手作りオハギを作ってみました~

 

憧れていた栗おはぎ💕

 

高島屋の大京都展で、その存在を知り、憧れていたの💕

大京都展では、すぐに売り切れてしまい買えたことがないんだよね~

栗の産地、丹波の友人は「美味しいよ~」

その娘「母の栗おはぎは美味しいです」という事だったんで憧れは募っていた。

募ってはいたが栗餡を作るというハードルが高すぎ。。。

 

初物の栗を買ったので渋皮煮を作ったわけ。

その渋皮煮、今の時期ではお正月までもたないでしょ?

かといって冷凍すると食感がね~

 

作ったはいいけど若干甘すぎて消費できないのよ('◇')ゞ

 

でね、閃いたわけ💡

この渋皮煮をマッシュすれば栗餡じゃない?って。

 

マッシュして練り直して栗餡を制作~

 

 

 

 

御覧のように↑ガスレンジ周りはきちゃなくなる(´;ω;`)ウッ…

トマトソース、餡を作るともれなく、あちらこちらに飛び悲惨。。。。

 

固くなるのが嫌でもち米とうるち米、半々で作りました。

炊いてからネットで調べると7:3の割合がほとんどだったわね。

しかし半々で美味しかったよ~

 

 

お米、半殺しって言われても、どのくらいつぶせば半分かわからないので適当に。

合わせて2合で8個作りました。

 

渋皮煮で少々甘すぎだったので、期待していませんでしたが餡にするとちょうど良い!

 

 

奇跡的にお餅具合もちょうど良い💕。

まるで上品な和菓子のような味わい💕

 

「絶対に自分で作った栗おはぎより、フツーの餡のほうが美味しいでしょう」

と想像していたんだけど、栗おはぎ、専門店の和菓子💕

 

これに気を良くして、長野で食べたクルミおはぎを、いつか作ってみたい(*^-^*)

クルミおはぎの様な感じで胡麻おはぎを作ったら美味しいだろうな~💕

');