年末から晴天続きの東京です。
お天気が良いので、連日あちらこちらに出かけております~
元旦は氏神様に参拝、2日は初売りついでに箱根駅伝応援。3日は銀座辺りをぶらつき、
4日は池袋パルコで開かれている「キューライス展フェムエバー」に行き、
昨日5日は隅田七福神巡りをいたしました~
キューライスさんの「スキウサギ」や「悲熊」ブームの我が家
うちでは夫以外キューライスさんが描く世界にはまり毎日スマホでチェックを楽しみにしています。
キューライスさんの世界は高度なイマジネーションが必要だったり、単純にキャラが
いとおしくなったり応援したくなったりと連日、複数の漫画を配信されており「頭の中
どーなってるの?」というくらい多彩な漫画家、イラストレーター、アニメーターさんです。
そのキューライスさんの原画展が池袋パルコで明日7日まで開催されているので、
行かないわけにはいかないのです。
好きなキャラのグッズも欲しいしね😻
「スキウサギ」は我が家で人気のキャラ。
ウザいけれど憎めないキャラなんです。
なので原画展ではスキウサギのガチャポンやシール、
私はスマホケースまで買ってしまい、
Rへのお土産にネコノヒー枕カバーまで
買ってしまった・・・
悲熊の原画が無くて少しがっかり💦
こじんまりした会場でしたが
ファンが続々と来場しておりました
水彩で色付けした原画は繊細で
「基本がきちんとできていてこその今なんだ」
とみょうに感心。
池袋は山手線の駅で一番おっくうになる駅💦
わが家からは2,3分電車に乗っては乗換え、そしてまた2,3分乗って乗換え・・
最後の乗り換えの駅「小川町」でランチ休憩。
前夜TVでタン焼きを見たので淡路町のお店でタン焼き定食を。
牡舌亭とかいてぼたん亭と読む・・・
銀座まで戻って「茶の葉」で楽しみにしている新年のお茶~
お隣の三越コスメ売り場で高そうなハンドクリームをぬりぬり( ´艸`)
コスメ売り場では必ずハンドクリームを試すのがお約束。
と・・・ラデュレのカウンターが可愛すぎるので「可愛い😍」「可愛い😍」と見ていたら
ラデュレの可愛いお姉さんが可愛い試供品をくれた~😍
ありがと~可愛いお姉さん💖旅行用にとっておきます~
そして隅田七福神巡りの昨日・・・
ここ最近で一番、風も無く少し気温も高かった昨日は隅田七福神巡り。
江戸時代からある七福神めぐりの元祖がここ隅田。
出発点までは電車で行って歩きながら初めて七福神全てまわった~
最初の多門寺は鐘ヶ淵駅という今は無きカネボウの誕生した地域。
ここは徒歩では遠いので、あまり行った事はないのよね・・・
多門寺、白髭神社と遠い場所を攻め、ここでお腹がすき「鳩の街商店街」で見つけた
ベトナムカフェでランチ~
この商店街はしばらくシャッター通りでしたが、今は新しい住人がやってきて
オサレなカフェなどが増えています。
このベトメーオは昨年オープンしたそうです。
ブンチャーと焼きそばを食べました~
ベトナムコーヒーなどのドリンクも380円とかとても安い!
女性の店主が前職でハノイに赴任していた時からベトナムにはまりお店を開いたとか。
このお店には人懐こいネコちゃんが2匹いました~
https://www.facebook.com/GoodsfromVietnam/
最後の三井家の神社「三廻神社」でコンプリート!!!
この七福神めぐりは七福神のフィギュアがそれぞれの神社やお寺で売られており
一体500円、それを乗せる祝い舟が1500円。
せっかくすべて回るのだからと全て揃えると高!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
これにお賽銭・・・高!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
な~んてケチな事を考えてしまうのは主婦のさが・・・
今年は良い年だと思う事にします(≧▽≦)