大阪の街に食い倒れに行く前にホテルでも食い倒れてやろう感満載(≧▽≦)
ティータイムのスイーツに満足し、サウナで汗を流しプールでは足がツリかけ
いよいよカクテルタイムの時間がやってきました✌
クラブラウンジでのカクテルタイム~ディナーがわりにも使えるかもね?
17時から21時まではカクテルタイム。
アルコールはビール、スパークリングワイン、赤白ワイン他に何かあったっけ???
恐らくあったと思う・・・他は飲まないので確認しなかった。
ざ~っとお料理を確認。
生野菜十分っと・・・
スモーク・サーモンのマリネ、微妙だけど、まああるだけよいか。。。
(いや、このホテルの料金を考えると十分合格サーモンだ!)
温野菜やスープもあります。
↑こんなの恐らく業務用の冷凍野菜ちゃうの?
と思いましたが、食べてみるとそうではない事が判明、疑ってごめんなさいm(__)m
乾き物はこんな感じ。
ホットミールは鶏のマヨネーズ和えと酢豚でした。
他にもあったけど写真は無し。
雰囲気もカクテルタイムにぴったりな良い感じ♪
酢豚はまったく期待していなかった、どうせ冷凍でしょ~┐(´д`)┌
ANAクラウンプラザ大阪さんごめんなさいm(__)m
意外にも美味しくてお替わりしちゃいました~
これから食事に馳せ参じるのに、こんなに食べてど~するの~と呆れられました~
で、赤ワインなみなみと注ぎました。
他の方、赤ワイン率が高く皆様なみなみだったので🍷
後悔しました、口に合いませんでした(´;ω;`)ウッ…
スープやホットミールもあるのでディナーとしても十分だと思います。
美味しい朝食に満足~思わず食べすぎるとこだった💦
クラブラウンジのお料理の質は、そのホテルに入っているレストランの質と比例していると考えている。
おそらく、そのあたりのレストランからラウンジのお料理が提供されるんじゃないかと。
カクテルタイムの美味しかった黒酢酢豚は、花梨という中華レストランが作っているので美味しいのだと信じている(確認すると評判良いレストランね)
で、朝食で重要な「和」は「たん熊」があるので間違いなかろうと推測した。
レイトチェックアウトも使えるのに、食べたらすぐにホテルを出て朝の大阪の街に
食い倒れに出かけなきゃなのだが、美味しくて思わず食べすぎるところだった💦
まずは洋から~
私は和定仕様にしたので洋物はあまり食べてないんだけど、クロワッサンの味見だけしたら美味しい(⋈◍>◡<◍)。✧♡
スイーツも予想以上に美味しかったもんな~パンも美味しいんだな~
シリアル↓
卵料理など↓
ジュースは大阪らしくミックスジュースもありました。
子供の時、嫌いだったミックスジュース。
今回は美味しく頂けました(*^^*)
では「和」
サバと鮭という焼き魚
私としたことが!!!たん熊が絡んでるかが一番わかる↓のお惣菜食べてない(*_*;
というか、このコーナー知らん・・・(写真はお嬢からもらった)
↑なんか美味しそうだな~(´;ω;`)ウッ…
トップの画像のようなご飯の共も充実。
気が利いてるな~と感心したのは海鮮もの↓
ネギトロ、イカソーメン、売り切れの明太子。
こーゆ~の嬉しいよね~💕
この時スマホ充電中で私の実に充実した和定食はお見せできないのだが、
ご飯もお味噌汁もそれなりに美味しく、いつもならお代わりしていたはずだ。
ヘルシーな感じな人のプレートはこんな感じね↓
でね、テーブルで注文できるパン料理が数種類あるんだけど、
これが美味しいの!!!
フレンチトースト・・・
これ食べた事がない絹のような食感💕
ホテルオークラにも匹敵する美味しさ💕
またまた写真が無いのだけれど卵焼きサンドがあり、
それも美味しかったわ~💕
繰り返しますが、この料金でこれだけの品質のラウンジ料理、ほんとに
お勧めです・・・と言っても3月末で閉業ですが(´;ω;`)ウッ…
東京に戻り友達と話していたら、彼女らは我々が大阪に到着したころに
大阪を離れたとΣ( ̄□ ̄|||)
私と友人夫の誕生日は2日違いなので、あちらも誕生日旅行。
で、、あちらはゴージャスホテル利用で大阪ステーションホテルの
朝食が良かったんだって~
2泊目はあべのハルカス?のマリオットで、こちらの朝食も良かったって~
ステーキまでビュッフェにあったらしいよ~
ゴージャスな方やマリオット・ボンボイ会員の上級会員の方は上記の
ホテルをお楽しみくださいm(__)m
リーズナブルだけどラウンジも楽しみたい!という方は急いでANAクラウンプラザ大阪をご予約下さいm(__)m