新Y’sクロニクル

下町在住、三丁目の夕日時代に生まれた主婦が海外旅行を中心に美味しいものなどの情報共有そしてプロゴルファー松山英樹の応援も!

【2025年食い倒れに行きました大阪に⑤】曽根崎『tabeNOko』あれも食べたい、これも食べたいさんにおススメ居酒屋

 

大阪食い倒れ旅のメインディナーは居酒屋でという事で探していたら

我々にぴったりなお店を見つけた~

お料理は全て小皿料理!

あれも食べたい、これも食べたい人種にぴったり💕

なおかつ、ディナー以前にたべて、ディナー後も〆も予定しているので

これ以上ぴったりなお店もそうそうない。

 

ホテルからも遠くない曽根崎・・・

うん?

曽根崎ってあの曾根崎心中の曽根崎か???

 

予約して向かいました。

 

『tabeNOko(たべのこ)』というおシャレ居酒屋。

 

 

ここのお店はお通しがないので良心的✌

お造りは少し食べた後よ・・・

 

 

お料理は400円から600円くらいが中心。

でね、気づいたんだけど大阪のビール、どこも凄く冷えてた🍺

大阪人は冷た~いのが好きなのかもしれない。

 

メニューを見るとどれもこれも興味をそそられるお料理ばかり。

全10品食べました~

 

お肉が桜色のトンカツ~

 

 

柔らかグリルドポーク🐷

 

 

赤味噌じゃなきゃ美味しく食べられるどて焼き。

 

 

カンジャンセウン・・・

これ家で作ってみようっと✌

 

 

シュウマイ

 

 

鯵フライ

 

 

焼き新玉ねぎ

 

 

でね、なんと!!!

小鍋の牡丹鍋もあるのよ~💕

 

 

脂身をみればわかるよね~

美味しくないわけないっしょ💕

 

日本酒もけっこう充実しているし、全てがリーズナブル✌

お店の接客も良い感じ。

というか・・・

三宮に行った時も書いたと思うんだけど、大阪もとても接客が気持ち良い。

う~ん・・・やはり東京の接客に慣れていたけれど、あれはあまり良いとは

言えないかもな~???

なんというか、偉そうなところがない、といっても下手にでるわけでもなく

実に気持ち良いのだ。

なのでこちらも心から良かったな美味しかったな~と思える接客なんだよな~

 

いろいろな物を少しづつ食べ満足し、つぎなるお店へと向かいました~

');